名川秋まつりについて

 

今年度は、9月8日、9日、10日に開催している「名川秋まつり」を3年ぶりに縮小開催いたします。
感染対策を行っての開催となりますので、ご協力お願いいたします。

 

概要

 9月8日から10日までの3日間、剣吉地区において開催される「名川秋まつり」。
お通りとお還りでは、諏訪神社の神楽に続いて、修復後初となります御神輿や、権現舞など郷土色豊かな芸能の行列が披露されます。
今年は、山車の行列参加はありませんが、南部芸能伝承館とお祭り広場に、山車のステージを各1台ずつ設置し、南部手踊りを披露いたします。
恒例となりました、「盛岡さんさ踊り」は、ミスさんさの参加が決定いたしました。
さらに、北上鬼剣舞も加わり勇壮な演技を、10日最終日のパレードで披露いたします。 

 

日時

9月8日(木曜日)午後2時 ~ 午後6時
9月9日(金曜日)午後6時 ~ 午後8時30分
9月10日(土曜日)午後2時30分~午後8時30分

場所

剣吉上町~南部芸能伝承館


イベント内容

9月8日(木曜日)お通り・お還り

・神社関係行列(お通り)
・名川中学校ブラスバンドパレード
・名久井農業高校パレード
・神社関係行列(お還り)

9月9日(金曜日)中日

・ペタンク大会(スパークながわ)
・南部伝承館
 桜本町山車ステージでの手踊り披露(南部芸能保存会)
 露店・キッチンカー出店
・お祭り広場
 仲町山車ステージでの手踊り披露(南部芸能保存会)
 露店・キッチンカー出店

9月10日(土曜日)最終日

・剣吉小学校パレード(名川音頭)
 伝承館では、金管バンド演奏
・名久井小学校パレード(金管バンド)
・名川南小学校(駒踊り)
・ミスさんさによる盛岡さんさ踊り
・北上鬼剣舞
・消防救急展

駐車場

スパークながわ(約100台)、剣吉公民館(約100台)

会場付近は時間帯により車両進入禁止または駐車禁止となりますので、ご注意ください。
※交通規制時間 9月8日(木曜日)午後1時30分~午後6時まで
9月10日(土曜日)午後2時~午後5時まで (上町~名川土地改良区

アクセス


JR八戸駅から車で約20分
南郷ICから車で約25分
青い森鉄道線剣吉駅から徒歩で3分