南部町立福田小学校
福田小学校は、昭和59年福田小学校、埖渡小学校、星岡小学校を統合して開校しました。
NHK全国俳句大会で学校奨励賞受賞、全日本学童野球青森県大会優勝、クラス対抗30人31脚全国大会5位などで活躍。文部科学省人権教育指定校研究発表会実施。
「学校の宝物」
- 明るいあいさつ、元気な返事
- くつ・ぞうきんの整頓
- 無言清掃
- 行進
- 全校合唱
- 徒歩登校
- 青少年赤十字活動の推進
所在地 |
〒039-0815 青森県三戸郡南部町大字福田字源次郎平7-1 |
---|---|
電話番号 | 0178-84-3610 |
FAX番号 | 0178-60-1017 |
公式サイト |
- |
通学区域 | 大字福田、大字埖渡、大字法師岡(字山ノ外は除く) |
駐車場 | 20台 |
アクセス |
南部町役場本庁舎から約500m、車で約1分 |
南部町立福田小学校のプロフィール
校訓
強く 勁く 広く 寛く
教育目標
すこやかで、たくましく生きぬく子どもの育成
すすんで学習する子
こころのゆたかな子
やさしく思いやる子
からだをきたえる子
努力目標
自分の考えを持って、すすんで学習に取り組もう
相手の気持ちを考えて行動しよう
めあてをもって健康な体をつくろう
スポーツ少年団・部活動
野球、ミニバスケットボール、卓球、音楽
特別活動
青少年赤十字活動、すこやか集会、チャレンジ大会
沿革
- 昭和59年4月
福田小、埖渡小、星岡小が統合して開校 - 昭和59年8月
校歌制定 - 昭和59年11月
学校保健で文部大臣賞受賞 - 昭和59年11月
新校舎落成 - 昭和60年11月
全日本健康優良校(中規模)県代表優良校受賞 - 平成5年1月
第15回子どもの光感想文コンクール最優秀学校賞受賞 - 平成11年11月
第15回子どもの光感想文コンクール最優秀学校賞受賞 - 平成16年1月
NHK全国俳句大会で学校奨励賞受賞 - 平成16年11月
全日本学童野球東北大会出場(岩手県盛岡市) - 平成16年11月
クラス対抗30人31脚全国大会出場(横浜市) - 平成18年11月
町村合併により南部町立福田小学校 - 平成18年11月
クラス対抗30人31脚全国大会5位(横浜市・6年) - 平成21年7月
ミニバスケットボール県大会3位 - 平成22年11月
文科省人権教育研究指定校研究発表会
主な行事
4月/始業式、入学式、交通安全・防犯教室、参観日
5月/1年生を迎える会、避難訓練、PTA奉仕作業
6月/青少年赤十字登録式、新体力テスト、小中連携研修会、町陸上競技記録会
7月/七夕集会、参観日、宿泊学習、一期終了、国内交流、校外クリーン作戦
8月/二期開始、修学旅行、町水泳記録会
9月/PTA奉仕作業、避難訓練、学習発表会、マスコット作戦
10月/校内マラソン大会、学習発表会
11月/小中連携研修会
12月/参観日、児童会主催チャレンジ大会、二期終了
1月/三期開始、書き初め会、避難訓練
2月/なわとび記録会、6年生を送る会、日曜参観日
3月/卒業式、修了式、離任式
