南部町立杉沢中学校
杉沢中学校は、八戸-名川を結ぶ農免道路が横断する地域に位置し、付近には工業団地、介護施設、児童館などの施設があります。
地域が学校へ寄せる期待は大きく、小学校、PTAとの連携をはじめ、「地域ぐるみの活動」が活発に行われています。農免道路沿いに立つ桜の木は、PTAの方々により四季を通じて手入れがなされ、春には満開の桜を、冬にはクリスマス情緒たっぷりのライトアップされた景色を楽しむことができます。
卒業生には、オリンピック銅メダリストの坂本勉氏(自転車競技)がおり、本校の誇りとなっています。
所在地 |
〒039-0813 青森県三戸郡南部町大字杉沢字木戸口27-1 |
---|---|
電話番号 | 0178-84-3583 |
FAX番号 | 0178-60-1008 |
公式サイト |
- |
通学区域 | 杉沢小学校の学区 |
駐車場 | 20台 |
アクセス |
南部町役場本庁舎から6km、車で10分 |
南部町立杉沢中学校のプロフィール
校訓
友愛・自立・誠実
教育目標
自ら学び考える生徒
心豊かに生きる生徒
健康でたくましい生徒
努力目標
目標をもち、主体的に学習しよう
自らを律し、思いやりのある行動をしよう
向上心をもち、望ましい生活習慣を身につけよう
部活動
陸上、テニス、卓球
特別活動
杉中桜を学ぶ会、八戸聾学校との交流会、職場訪問、学校花壇、「良いとこ探し」の実践
沿革
- 昭和22年4月
新制中学校として開校、杉沢小学校に併置 - 昭和24年4月
新校舎落成 - 昭和27年5月
屋内体育館落成 - 昭和42年10月
開校20周年記念式典 校歌披露 - 昭和63年12月
新校舎落成 - 平成2年1月
新屋内体育館落成、校歌制定 - 平成12年3月
創立50周年式典挙行、校訓制定
主な行事
4月/始業式、入学式、修学旅行、参観日、避難訓練
5月/杉沢小中学校区民合同運動会、1次考査
6月/2次考査、郡中体夏季大会、夏季大会報告会
7月/八戸聾学校交流会、教育相談週間、芸術体験活動、薬物乱用防止教室、参観日、前期終業式
8月/後Ⅰ期始業式
9月/職場体験、ボランティア活動、3次考査、郡中体秋季大会
10月/文化祭、避難訓練
11月/球技大会、4次考査、生徒総会
12月/スケート教室、後Ⅰ期終業式
1月/百人一首大会、後Ⅱ期始業式、休み明けテスト、避難訓練
2月/新入生一日体験学習、保護者説明会、生徒総会、5次考査
3月/3年生を送る会、卒業式、修了式
