日本語教室(にほんごきょうしつ)がはじまります!
町(まち)では、町内(ちょうない)又(また)は町外在住(ちょうがいざいじゅう)の外国人(がいこくじん)の方(かた)のために、生活(せいかつ)の日本語(にほんご※会話(かいわ)や読み書き(よみかき))や日本語能力試験(にほんごのうりょくしけん)に対応(たいおう)した外国人(がいこくじん)のための日本語教室(にほんごきょうしつ)をおこないます。
日本語教室(にほんごきょうしつ)では、コミュニケーション能力(のうりょく)の向上(こうじょう)や、外国人同士(がいこくじんどうし)のネットワークづくりをすすめていくために、生徒(せいと)を募集(ぼしゅう)しています。
ご興味(きょうみ)のある方(かた)やお知(し)り合(あ)いの外国人(がいこくじん)の方(かた)で「日本語(にほんご)を学(まな)びたい!」「たくさんの人(ひと)と話(はな)したい!」という方(かた)がいましたら是非(ぜひ)ご参加(さんか)ください。
日本人(にほんじん)の方(かた)も見学(けんがく)できます。
スケジュール(いつ)
月2回程度(つき2かいていど)、日曜日(にちようび)の午前(ごぜん)10時(じ)~12時(じ)
【2020年(ねん)のスケジュール】
10月(がつ)18日(にち)、25日
11月15日、22日、29日
12月13日
※1 スケジュールはかわるかもしれません。
※2 2021年(ねん)3月まであります。2021年1月以降(いこう)のスケジュールは後(あと)で案内(あんない)します。
場所(どこで)
南部町国際交流センター(なんぶちょうこくさいこうりゅうせんたー)
(南部町大字平字虚空蔵(なんぶちょう おおあざたいら あざこくぞう)26ー2)
※チラシをみてください。
料金(おかね)
無料(むりょう、free)
その他
参加(さんか)したい方(かた)や見学(けんがく)したい(かた)は事前(じぜん)に南部町交流推進課(なんぶちょうこうりゅうすいしんか)へご連絡(れんらく)ください。
TEL:0178-84-2123
E-MAIL:noson@town.aomori-nanbu.lg.jp
チラシ:日本語教室チラシ.pdf [877KB pdfファイル]
