南部町では平成21年1月6日、町のシンボルとなる花木鳥を制定しました。

制定にあたっては、町民の皆さんから応募いただいた候補をもとに、町内在住の10人で構成される「南部町花木鳥選定委員会」で検討され、その選定結果を踏まえ、制定したものです。

町の花 「ぼたん」

町の花「ぼたん」

ぼたん

大向地区の長谷ぼたん園は「かおり風景100選」に認定されており、園地には130種8,000本のぼたんが植栽され、東北随一の美しさを誇ります。

 

 

 

町の木 赤松

町の木「赤松」

赤松

名久井岳県立自然公園に位置する法光寺。ここには日本の名松百選の千本松があり、県天然記念物に指定されています。

 

 

 

町の鳥 「うぐいす」

町の鳥「うぐいす」

うぐいす

春を告げるさえずりは、町内各地で耳にすることができ、福田地区にある「うぐいすの森公園」や町主催の「うぐいすマラソン」など、広く町民に親しまれています。

 

 

 

 

選定の理由

制定する花木鳥は、南部町のシンボルとして将来にわたり永く掲げられるものである。そのため普遍性が求められ、それらが実態として町民に認知されている存在であることが重要です。

制定した花木鳥は「長谷ぼたん園」「法光寺千本松」「うぐいすマラソン大会」など町内外に広く知られている地域資源に由来するものであり、南部町をイメージするに相応しいものであります。

 

記念品当選者

南部町花木鳥候補の募集にあたっては、町民の皆様から多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。
制定された「町の花」「町の木」「町の鳥」にご応募いただいた中から、それぞれ抽選した結果、記念品当選者は次の方々に決まりました。
当選者には、平成21年1月6日に開かれた「南部町新年互礼会」において、工藤町長から一人一人に記念品が手渡されました。おめでとうございます。

工藤町長から記念品を受け取る木村さん。中村さん(右)、間部さん(左)

 

町の花「ぼたん」:中村祐子さん(平)

町の木「赤松」:間部ヤサ子さん(福田)

町の鳥「うぐいす」:木村一雄さん(上名久井)