窓口業務
平日の窓口業務
住民票の写しや印鑑登録、税等に関する証明書が必要なときや、転入・転出・転居などの住民異動に関する届出、国民年金・国民健康保険・福祉などの手続きは、担当窓口にお越しください。
なお、証明書や申請の種類により、請求できる方の範囲や代理人選任届の要否、添付書類、手数料等が異なります。
窓口業務時間
午前8時15分~午後5時
南部町では、都合により日中に役場にお越しになれない方々の利便を図るため、平日の窓口延長業務及び休日の窓口業務を実施しております。
平日の延長窓口業務
南部町では、住民サービスの向上のため、住民生活課と福地支所、南部支所において、予約制による窓口の延長業務を行っていますのでご利用ください。
申請場所
- 南部町役場 住民生活課
- 福地支所
- 南部支所
※剣吉支所は、窓口の延長業務を行いませんのでご注意ください。
延長日
毎週月曜日から金曜日のうち、予約のあった日
(年末年始及び祝日を除く)
延長時間
午後5時~午後6時
予約方法・予約先
予約の受付は、下記のとおりです。
午後4時までに、電話でご予約ください。
- 南部町役場 住民生活課 電話:0178-38-5963
- 福地支所 電話:0178-84-2111
- 南部支所 電話:0179-34-2111
取扱業務
- 住民票の写しの交付
- 印鑑証明書の交付
- 印鑑登録
休日の窓口業務
毎月第1・第3土曜日に、南部町役場 住民生活課の窓口業務を実施しています。
平日においでになれない方は、ご利用ください。
業務を行う庁舎
南部町役場 住民生活課
窓口業務実施日・時間
毎月第1・第3土曜日 午前8時15分から正午まで
取扱業務
- 戸籍証明書の交付(届書の写しを除く)
- 住民票の写しの交付
- 印鑑証明書の交付
- 印鑑登録

登録日: 2016年1月20日 /
更新日: 2016年8月2日