もの忘れ・認知症相談
「もの忘れ・認知症相談」を開催します
「もの忘れが気になるけど・・・これって認知症なの?」「受診したほうがいいのかな?」「認知症の方への対応の仕方が分からない」「若年性認知症かもしれない・・・?」など もの忘れや認知症に関する不安をお持ちの方を対象に「もの忘れ・認知症相談」を月1回開催します。
また、会場内にて認知症に関する図書やDVD等の貸出、パンフレット等の展示配付も行っています。タブレットによる認知症簡易テストも行う事ができますので、お気軽にご利用ください。
「もの忘れ・認知症相談」のちらしはこちらです ⇒ [414KB pdfファイル]
対象者
南部町に住所がある方で下記に該当する方
(1)認知症について不安を持っている方
(2)認知症の方及び認知症を介護する方
(3)認知症に関心のある方
(4)認知症の方に関わりのある町内事業所の方等
開催期日
毎月第3月曜日
4月17日 |
5月15日 | 6月19日 | 7月18日 | 8月21日 | 9月19日 |
10月16日 | 11月20日 | 12月18日 | 1月15日 | 2月19日 | 3月18日 |
※7月と9月は第3月曜日が休日のため、第3火曜日としています。
開催時間
(1)9時~ (2)10時~ (3)11時~ (4)13時~ (5)14時~ (6)15時~
開催場所
南部町健康センター
申し込みについて
1人1時間の予約制で行いますので、必ず下記問合せ先までお電話で申込のうえご来場ください。
問合せ先
南部町地域包括支援センター(南部町健康センター内)
住所 南部町大字下名久井字白山91番地1
電話 0178-76-2555
