12月1日は世界エイズデーです!
12月1日は 世界エイズデー!
保健所ではエイズの相談・検査が、匿名・無料でできます。
世界エイズデーの今年のキャンペーンテーマは「あなたが変わればエイズのイメージが変わる。UPDATE HIV!」です。私たち一人一人がHIV・エイズのことを自分の事として捉え、HIV・エイズに関する検査や治療、支援などの正しい知識を得て、HIV検査の受検促進や差別・偏見の解消につなげていきましょう。
エイズはHIV(ヒト免疫不全ウイルス)というウイルスに感染することでおこる病気です。治療法の進歩により、HIV陽性者は感染の早期把握、治療の早期開始・継続によりエイズの発症を防ぐことができ、感染前と変わらない日常生活を送ることが期待できるようになりました。
まずは検査を受け、感染を早期に発見することが重要です。感染が心配な方は早めに検査を受けましょう。保健所では、匿名・無料で検査を受けることができます。専用電話による予約のほか、インターネットによる検査予約を受け付けている保健所もあります。また、ご希望により、性器クラミジア感染症、梅毒の検査も同時に受けられます。
詳しくは 電話または青森県HP「相談・検査(青森県 STOP AIDS)
↓
www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenko/hoken/aids_consultation.html
保健所名 | 専用電話 | 保健所名 | 専用電話 |
東地方保健所 | 017-739-5425 | 五所川原保健所 | 0173-33-1090 |
弘前保健所 | 0172-38-2389 | 上十三保健所 | 0176-23-8450 |
三戸地方保健所 |
0178-27-5700 | むつ保健所 | 0175-31-1808 |
