南部町では、高等学校等に通う子どもたちの学びの機会を支えるとともに、子育て世代の教育に係る経済的負担の軽減を図ることを目的に、高校生等を持つ親等へ修学資金の一部として支援金を支給しますので、対象となる方は期限内にお申し込みください。

申請書受付期間 令和5年6月19日 から 令和5年10月6日まで

 

対象となる方

高等学校等に在学する生徒の保護者

(令和5年6月1日現在、生徒・保護者ともに南部町に住所を有すること。ただし、高等学校等に通う生徒が、県内外を問わず、寮や下宿先などに住所を有する場合には、保護者の住所地と同一であるとみなします。)

なお、生徒が、令和5年6月1日現在、令和5年度のすべての期間において休学又は留学の許可を受けているときは、給付の対象となりません。

 

◎高等学校等とは…

学校教育法に規定する

▶高等学校の全過程(全日制、定時制、通信制)

▶中等教育学校の後期課程(中高一貫校など)

▶特別支援学校の高等部

▶高等専門学校のうち、第1学年から第3学年まで

▶専修学校の高等課程

 

給付額

生徒1人あたり50,000円

提出書類

 (1)申請書(こちら [629KB pdfファイル] からダウンロードできます。エクセルファイルはこちら [45KB xlsxファイル] )

 (2)申請者(保護者等)の本人確認書類の写し ▶ 運転免許証、マイナンバーカード等

 (3)支援金の振込先の口座番号が分かるもの  ▶ 通帳のコピー

 (4)生徒証の写し又は在学証明書       ▶ 生徒証は令和5年度において有効なもの、在学証明書は令和5年6月1日以降発行されたものに限る

書類提出先

 持参する場合

 (1)教育委員会学務課(南部町役場2階)

 (2)福地支所

 (3)剣吉支所

 (4)南部支所

 ○郵送の場合

 下記の宛先まで郵送してください。(令和5年10月6日消印有効です。)

 〒039-0592 南部町大字平字広場28-1 

 南部町教育委員会学務課

申請期間

 令和5年6月19日(月曜日)から令和5年10月6日(金曜日)

 午前8時15分から午後5時まで

 (土・日曜日、国民の祝日を除きます)

給付時期

 給付決定通知書に給付予定日を記載し申請者に通知します。
※書類に不備等がある場合は、振り込みが遅くなりますので、ご注意ください。

お問い合わせ

南部町教育委員会 学務課

TEL:0178-38-5968