平成30年度地域密着型サービス整備事業者の公募について
南部町では、「第7期南部町介護保険事業計画・高齢者福祉計画(平成30年度から平成32年度)」に基づき、介護が必要となった高齢者等が住み慣れた地域での生活を継続できるように、地域密着型サービスの計画的な基盤整備をすすめています。
本公募は、質の高いサービスの提供体制を確立し、より良いサービスを提供できる事業者を適正かつ公平に選定するために行うものです。
公募するサービス事業
(1)種別 認知症対応型共同生活介護/介護予防認知症対応型共同生活介護
(2)事業所数 1事業所
(3)定員数等 1事業所9人
(4)募集地区 名川地区
着工及び事業開始時期
(1)着工時期 平成30年度中
(2)事業開始時期 平成31年度中
施設整備等に係る補助金
施設整備に係る経費については、「青森県医療介護総合確保基金」を活用し、町が補助金で交付する予定ですが、現時点では補助制度の詳細が確定していないため、今回の選定をもって補助金の交付を保証するものではありません。
資金計画の策定に当たっては、補助金の不交付も想定し、これに対応できるよう計画してください。なお、町単独の補助は行いませんので、ご承知おきください。
【参考:平成29年度の補助制度】
(1)施設整備費補助(建物整備に対する補助金)
認知症高齢者グループホーム 1施設当たり 32,000千円以内
(2)施設開設準備経費補助(開設に必要な備品等の補助)
認知症高齢者グループホーム 1施設当たり 621千円以内
公募スケジュール
(1)質問の受付:平成30年8月27日(月曜日)から9月12日(水曜日)まで
(2)応募書類の受付:平成30年9月18日(火曜日)から9月28日(金曜日)まで
(3)1次審査:平成30年10月上旬
(4)2次審査:平成30年11月上旬
(5)事業者の選定:平成30年11月中旬
※応募書類の受付は、土曜日・日曜日、祝日を除きます。
※質問がある場合は、公募要領にある「地域密着型サービス整備事業者公募に関する質問書」に内容を簡潔にまとめて記入の上、FAX又は電子メールにより送付してください。
※応募書類、提出場所、提出書類、提出方法などの詳細は、公募要領をご確認ください。
公募要領
平成30年度南部町地域密着型サービス整備事業者(認知症対応型共同生活介護)公募要領 [3490KB pdfファイル]
※応募に当たっては、必ず公募要領をご確認ください。
提出書類
平成30年度南部町地域密着型サービス整備事業者(認知症対応型共同生活介護)公募要領(提出様式)[385KB zipファイル]
質問書に対する回答
地域密着型サービス整備事業者公募に関する質問書に対する回答(平成30年9月5日回答)[239KB pdfファイル]
