南部七唄七踊り全国大会
南部七唄七踊り全国大会中止のお知らせ
9月27日(日)に予定していた南部七唄七踊り全国大会は、「新型コロナウイルス感染症」の感染拡大防止のため中止となりました。
ご来場を楽しみにされていた方には申し訳ございませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。
唄と踊り自慢の芸人が受け継がれた伝統芸能を競う
南部手踊りは、名川地区が発祥の地であり、数百年以上も前から郷土に引き継がれた民舞踊です。
- 南部甚句(なんぶ じんく)
- 南部あいや節(なんぶ あいやぶし)
- 南部よされ節(なんぶ よされぶし)
- 南部馬方三下り(なんぶ うまかた さんさがり)
- 南部追分(なんぶ おいわけ)
- 南部荷方節(なんぶ にかたぶし)
- 南部都々逸(なんぶ どどいつ)
の7つの踊りがあり、“南部七踊り”とも呼ばれています。
毎年9月には、唄と踊り自慢の芸人たちがのびやかな唄声と躍動感あふれる優美な手踊りを競います。

登録日: 2015年12月17日 /
更新日: 2018年6月20日