南部町ぼたんまつり終了のお知らせ

5/10~開園の「令和5年度南部町ぼたんまつり」は、皆さんのおかげで無事開催期間を終えることが出来ました。

本当にありがとうございました!

今後は敷地内のシャクヤクが見頃を迎えますので、近くにお越しの際は長谷ぼたん園のシャクヤクも、ぜひご覧になっていってください!

入園賛助金変更のお知らせ

 本日、入園賛助金は一律300円です。

 出店は引き続き5/28(日)まで出ていますので、咲き始めのシャクヤクも見てください♪

◇お呈茶のお知らせ◇

 今週末の5/21 11:00~14:00、長谷ぼたん園でお呈茶の提供がございます!

 ぼたんを眺めながらお茶は格別ですので是非お越しください。

♪大正琴演奏のお知らせ♪

 本日(5/17)10:30~12:00、長谷ぼたん園内で大正琴の披露があります!

 南部町ぼたんまつりでの演奏は4年ぶり。演奏場所の前には休憩用のテントもありますので、座ってゆっくり演奏の音色とぼたんの香りをお楽しみください。

5月19日時点の開花状況(見頃)

本日、見頃です! 少し雨が降っていますがぜひお越しください!

5月16日時点の開花状況(八分咲き)

 園内も全体的に色づき甘い花の香りが広がっています。

5月15日時点の開花状況(七部咲き)

 昨日の雨にも負けず、本日七分咲きです!

5月12日時点の開花状況(三分咲き)

 写真はぼたん園上部分の様子。

 見頃は今週末から来週になる見込みです!

 

 

令和5年度ポスター

 

 

 

長谷ぼたん園の概要

 名久井岳県立自然公園の中腹に位置する長谷ぼたん園は、昭和54年から町で整備に取り組み、3.3haの園地には130種8,000本のぼたんが植栽され、その規模は東北有数と称されています。
 平成13年には環境省「かおり風景100選」に認定され、見ごろとなる5月中旬から5月下旬には、華麗な大輪の花がゆったりと微笑み、毎年、県内外から多くの観光客が訪れます。

 また、5月下旬から6月上旬にはシャクヤクも見頃を迎え、色とりどりの花を咲かせます。

    

南部町ぼたんまつり開催期間

 令和5年5月10日(水曜日)~ 5月28日(日曜日)

 ※ 今後の天候次第で開催期間が前後することがあります。
 

時間

 午前8時30分 ~ 午後5時

場所

 長谷ぼたん園(南部町大字大向字長谷3)

入園賛助金

 大人(高校生以上)  500円

 団体(15名以上)  300円

 福祉施設   3,000円 (開催期間中の入場自由)

イベント内容

 ・ 開園セレモニー :5/10(水)
 ・ なんぶ保育園よさこい披露:5/10(水)

 ・ 出店:5/10~28(花苗・飲食物の販売)

 ・ 大正琴:5/17(水)
 ・ お呈茶:5/21(日)

 ・ 写真コンテスト(募集期間:5/10~6/16)

   ※ 応募用紙は入場受付にて配布しております。

来園される方へのお知らせ

 ・ 体調に異常を感じている方のご入園はお控えください。

 ・ 園内におけるペットの散歩はご遠慮ください。(補助犬等を除く)

 ・ 会場周辺でのドローン飛行は禁止です。(ケガや事故につながるおそれがあるため)

 ・ 会場内外で発生した事故。盗難等について、主催者は一切の責任を負いませんので、貴重品等の物品は各自で管理してください。 

駐車場

 普通車200台、大型バス4台(無料)
 ※ ふるさとの森公園の駐車場も利用できます。

アクセス

 青い森鉄道線三戸駅から約2.6km、車で約4分

 青い森鉄道線諏訪ノ平駅から約6.2km、車で約9分

 東北新幹線八戸駅から約24.0km、車で約36分

 八戸自動車道南郷ICから22.6km、車で約34分

 八戸自動車道八戸ICから26.7km、車で約40分

関連リンク

南部町長谷ぼたん園ホームページ

南部町観光協会