名川チェリリン村 オートキャンプ場
コロナウイルス感染症拡大防止に係わるお願い
《新型コロナウイルス感染症予防対策についてのお願い》
いつも名川チェリリン村をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当施設の対策として、お客様が利用する施設の清掃や換気、消毒を徹底しているところです。
お客様におかれましては、恐れ入りますが下記の内容についてご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
総合案内所、オートキャンプ場管理棟に除菌液を設置しているので、ご来場の際は必ず手指の消毒をお願いします。
名川チェリリン村 施設長
オートキャンプ場について
使い勝手のよい充実した設備でアウトドアを満喫!
パークゴルフやテニスコートなどを完備している「名川チェリリン村」にあるアウトドア施設。
ユニークな三角屋根が人気のツリーハウスとテントサイトのほか、水洗トイレ、温水シャワー、炊事棟などの施設があり、毎年、家族や若者たちでにぎわいます。
所在地 |
〒039-0501 青森県三戸郡南部町大字上名久井字大渋民山地内 |
---|---|
電話番号 | 0178-76-2471(名川チェリリン村総合案内所) |
FAX番号 | 0178-76-2471(名川チェリリン村総合案内所) |
営業期間 | 4月中旬~10月下旬(要確認) |
施設 | ツリーハウス(定員4人)30棟、テントサイト20区画、管理棟、水洗トイレ、温水シャワー、炊事棟 など |
駐車場 | 1棟1区画1台(無料) |
チェックイン |
午後3時~ ※鍵はチェリリン村総合案内所で受け取ってください。午後5時以降になる場合は、事前に案内所へご連絡ください。 |
チェックアウト | 午前10時 ※鍵はチェリリン村総合案内所に返却してください。 |
アクセス |
青い森鉄道線「諏訪ノ平駅」から約5.3km、車で約8分 |
利用料金・設備等
施設利用料金
- ツリーハウス1棟(定員4人)4,400円 (日帰り利用 2,200円)
- オートサイト(芝生)1区画1,100円 (日帰り利用 550円)
- キャンプ用品セット 1セット6,600円
セット内容:テント×1、フロアマット×1、テーブル×2、バンクッカー×1、
アウトドアチェア×4、ケトル×1クーラーボックス×1、ガスコンロ×1、
スキレット×1、調理器具(包丁・まな板・お玉・菜箸・ボウル・トング)
予約の流れ
○インターネットで予約する場合
- なっぷのアドレスにアクセス(http://www.nap-camp.com/aomori/13642)
- 宿泊するプランを選択し、プランの詳細ボタンを押します。
- 日付を選択し、予約ボタンを押します。
- 利用する当日、観光施設利用許可申請書に記入して名川チェリリン村総合案内所に申請してください。
- 利用料をお支払いください。(支払いは現金のみです)
○電話で予約する場合(午前9時~午後5時)
- 名川チェリリン村総合案内所(0178-76-2471)に連絡し、施設の予約状況を確認・予約します。
- 利用する当日、観光施設利用許可申請書に記入して名川チェリリン村総合案内所に申請してください。
- 利用料をお支払いください。(支払いは現金のみです)
ご利用の際は、3日前までのご予約にご協力をお願いします。
※営業期間外(10月下旬~翌年3月末)は、予約を受け付けておりません。
レンタル料金
- テント(6人用)1,100円
- コンロ(大)1,100円、(小)550円
- 鉄板(大)330円、(小)110円
- 網(大)220円、(小)110円
施設の利用について
受付場所
名川チェリリン村総合案内所
受付時間
午前9時~午後5時
必要なもの
観光施設利用許可申請書
減免制度
公用や公共、公益を目的と認められる場合、使用料を減免する制度があります。くわしくはお問い合わせください。
- ◆町及び町内教育機関が主催する場合:50%
- ◆県内の教育機関等が主催する場合
平日100人以上の場合:50%
平日10人以上100人未満の場合:30% - ◆一般の団体が利用する場合
平日30人以上の場合:10%
申請書ダウンロード
・チェリリン村案内図.jpg [3927KB jpgファイル]
・チェリリン村オートキャンプ場回路図.pdf [664KB pdfファイル]
・観光施設利用許可申請書.pdf [35KB pdfファイル]
・観光施設利用料減免申請書.pdf [37KB pdfファイル]
関連リンク
施設の案内
画像をクリックするとスライドショー形式でご覧いただけます。
