南部町ふれあい交流プラザ
-
所在地
〒039-0103
青森県三戸郡南部町大字大向字泉山道9-87
駐車場 30台 電話番号 0178-76-2111 開館時間 午前9時~午後10時 休館日 毎週火曜日、年末年始 アクセス 青い森鉄道線「三戸駅」より徒歩1分
申請できる方
原則として利用する方または代表者(代理可能)
申請期間
利用する7日前まで
申請場所
総務課 ※ふれあい交流プラザに直接送付しないでください。
受付時間
午前8時15分~午後5時(土曜日・日曜日、国民の祝日、年末年始を除きます)
必要なもの
ふれあい交流プラザ利用許可申請書、届け出る方の印鑑
所要時間
約5分
申請の流れ
- ふれあい交流プラザ利用許可申請書に記入して、総務課に申請してください。
- 書類等を審査します。
- 確認後、許可証を発行します。
- 指定の納付書により、利用料を納付いただきます。
留意事項
規則及び許可条件に違反する方、若しくは指示に従わない方に入館を禁止し、または退去を命ずることがあります。
申請書ダウンロード
ふれあい交流プラザ利用許可申請書 [95KB pdfファイル]
ふれあい交流プラザ使用料減免申請書 [69KB pdfファイル]
ふれあい交流プラザ利用変更申請書 [64KB pdfファイル]
施設名 |
利用料金 |
||
---|---|---|---|
午前9時から正午まで (1時間あたり) |
正午から午後5時まで
(1時間あたり) |
午後5時から午後10時まで (1時間あたり) |
|
ホール(平日) | 2,090円 | 3,140円 | 4,190円 |
ホール(平日以外の全ての休日) | 2,400円 | 4,190円 | 5,230円 |
調理実習室 | 410円 | 410円 | 520円 |
生活改善室 (洋室) |
410円 | 410円 | 520円 |
研修室 (和室) |
620円 | 620円 | 830円 |
※町外の利用者の場合は、基本使用料の5割増しの額となります。また入場料を徴収する場合、物品の展示・販売等を目的とする場合の料金については、お問い合わせください。
その他料金
暖房料(1時間あたり)
ホール1,250円、調理実習室110円、生活改善室110円、研修室110円
冷房料(1時間あたり)
ホール1,360円、生活改善室110円、研修室200円
電気・水道・ガス
電気料・ガス料及び水道料等を通常の消費量を超えて使用する場合は、実費を徴収します。
その他備品
拡声装置一式 730円、ワイヤレスマイク1本310円、有線マイク1本310円
施設の案内
画像をクリックするとスライドショー形式でご覧いただけます。
