DV(ドメスティック・バイオレンス)
DV(ドメスティック・バイオレンス)とは・・・
DVの形態
暴力の形態
●身体的暴力:殴る、蹴る、物を投げつける、髪を引っ張る、首を絞める、など
●精神的暴力:大声で怒鳴りつける、殴る蹴るの素振りや言葉で脅す、相手の大切なものをわざと壊す、行動を厳しく監視する、など
●性的暴力:性行為を強要する、中絶を強要する、避妊に協力しない、性的で侮辱的なことを言う、など
●経済的暴力:生活費を渡さない、外で働くことを妨害する、など
●その他の暴力:子どもに暴力を見せる、子どもに暴力をふるう、など
があります。多くの場合、これらの暴力は、どれか一つの行為が行われるのではなく、いくつもの行為が組み合わされ、しかも繰り返し、継続的に行われています。
DVによる心身への影響
【相談窓口のご案内】ひとりで悩まずに、まずはご相談ください。
◆24時間対応「DV相談+(プラス)」
※詳細は内閣府ホームページをご覧ください。
◆DV相談ナビ(#8008)
最寄りの配偶者暴力相談支援センターにつながります。
お急ぎの相談については、こちらに連絡ください。
・配偶者暴力相談支援センター(青森県女性相談所):017-781-2000
月~金曜日 8:30~22:00 / 土・日・祝 9:00~18:00
DVホットライン(24時間対応):0120-87-3081
・配偶者暴力相談支援センター(三戸地方福祉事務所):0178-27-4435
月~金曜日 8:30~17:15
・県警察本部 警察安全相談室(24時間対応): #9110(017-735-9110)
※詳細は青森県庁ホームページをご覧ください。
