収集しないもの
【家電リサイクルの対象拡大のお知らせ】
家電リサイクル法施行令が改正され、平成21年4月1日から「ブラウン管式テレビ」「エアコン」「冷蔵庫・冷凍庫」「洗濯機」の家電に加え、新たに「液晶式・プラズマ式テレビ」「衣類乾燥機」が対象品目になりました。
これらの製品が不用となった場合は、リサイクル料金を支払い、その製品を買い換えする際に小売店などに引き取ってもらいましょう。
町内のごみ集積場には、絶対に捨てないようお願いします。
福地地区
有害ごみ
乾電池、蛍光灯、体温計(水銀使用)
※乾電池と蛍光灯は購入店か回収協力店(庭田電機、あさひデンキ)に引き取ってもらう。
危険物
塗料、廃油、薬品、農薬、火薬、ガスボンベ、消火器、タイヤ、バイク、バッテリー、ドラム缶
家電6品目
冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、ブラウン管式テレビ、エアコン、液晶式プラズマ式テレビ、衣類乾燥機
その他
事業所ごみ、引越し等で出た大量のごみ、農業用ごみ(農業用廃プラスチック、ビニール)、農業用機械、タタミ、ベッド、風呂釜、ボイラー、自動車部品、ピアノ、エレクトーン、パソコン
名川・南部地区
有害ごみ
蛍光灯、体温計(水銀使用)、ボタン型水銀製の電池
※購入店に引き取ってもらう
危険物
塗料、廃油、薬品、農薬、火薬、ガスボンベ、消火器、タイヤ、バイク、バッテリー、ドラム缶
家電6品目
冷蔵庫 冷凍庫、洗濯機、ブラウン管式テレビ、エアコン、液晶式・プラズマ式テレビ、衣類乾燥機
その他
事業所ごみ、引越し等で出た大量のごみ、農業用ごみ(農業用廃プラスチック、ビニール)、農業用機械、風呂釜、ボイラー、自動車部品、ピアノ、パソコン
