飼い犬を譲り受けたら
犬を譲り受けた日から30日以内に、新しい飼い主が届け出てください。前の飼い主からは「犬の鑑札」と「狂犬病予防注射済票」の引渡しを受けてください。
前の飼い主が、町内在住の場合
「犬の登録事項の変更届」を提出してください。
前の飼い主が、町外在住の場合
前の飼い主から引き渡された「犬の鑑札」を、南部町の「犬の鑑札」と交換してください。
対象犬
生後3カ月(91日)以上の犬
手数料
無料(ただし、犬の鑑札がない場合は、登録料として3,000円が必要です)
受付窓口
- 南部町役場 住民生活課
- 南部支所
- 福地支所
必要なもの
- 前の飼い主がお持ちの「犬の鑑札」
- 狂犬病予防注射済票
交付されるもの
鑑札(前の飼い主が町外在住の場合)
留意事項
- 登録後、交付される「鑑札」は生涯必要となります。「鑑札」は犬の首輪につけて、紛失しないようにしてください。もし、紛失した場合は再交付を受けましょう。
- 「鑑札」は死亡時に返還していただきます。

登録日: 2015年12月17日 /
更新日: 2016年3月17日