NHK放送受信料の減免

 申請先はNHKですが、事前に健康センター福祉介護課、住民生活課、福地支所、南部支所のいずれかでの手続きが必要です。

 全額免除

  •  身体障害者手帳、愛護手帳、精神障害保健福祉手帳を所持する障がい者(児)のいる町民税非課税世帯
  •  生活保護を受けている世帯

 半額免除

  •  世帯主が視覚・聴覚障がいを事由としている身体障害者手帳を所持している世帯
  •  世帯主が身体障害者手帳1~2級、愛護手帳A、精神障害者保健福祉手帳1級を所持している世帯
 窓口

(1)健康センター福祉介護課

(2)住民生活課

(3)福地支所

(4)南部支所

 郵便物の無料扱い

点字郵便物および盲人用録音郵便物は無料扱いとなります。

 また、重度の障がい者(身体障害者手帳1~2級、愛護手帳A)には、郵便局に申込書の提出と障害者手帳を提示しますと、「青い鳥郵便葉書」が無料配付されています(毎年4/1~5/30)。

 窓口

 お近くの郵便局

 NTT無料番号案内

視覚障がい者(身体障害者手帳1~6級)、肢体不自由者(上肢、体幹、乳幼児以前の非進行性の脳病変による運動機能障がいのそれぞれ身体障害者手帳1~2級の方)、愛護手帳、精神障害者保健福祉手帳を所持する方は、無料で電話番号案内が受けられます。

 窓口

 NTTふれあい案内  電話番号:0120-10-4174

 手続き

 NTT各支店、営業所

 携帯電話料金の割引

身体障害者手帳、愛護手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、携帯電話の基本料金等の割引サービスを受けられる場合があります。申請や利用条件等は各携帯電話会社へお問い合わせ下さい。なお、申請には障害者手帳原本が必要です。

 窓口

 各携帯電話会社