1歳6か月児健康診査
体のこと、歯のこと、言葉の発達など、心配なことはありませんか?
1歳6か月児健康診査は発達を確認する節目の時期であるため、法定健診として位置づけられています。身体発達、精神発達の確認のほか、虫歯の有無等の確認、栄養指導、その他育児に関する適切な指導、必要な情報提供をします。
対象者
1歳7か月から1歳9か月児
実施日
実施日 | 対象児 | |
---|---|---|
令和2年7月9日(木曜日) | 平成30年8月から平成30年10月生 | |
令和2年8月6日(木曜日) |
平成30年11月から平成31年1月生 |
|
令和2年11月5日(木曜日) |
平成31年2月から平成31年4月生 |
|
令和3年2月25日(木曜日) | 令和元年5月から令和元年7月生 |
※令和2年5月21日(木曜日)に予定していた1歳6か月児健康診査は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、令和2年7月9日(木曜日)に延期といたしました。
受付時間
午後0時15分から午後0時45分
実施会場
南部町健康センター
当日の専門医・スタッフ
小児科医師、歯科医師、発達支援員、管理栄養士、保健師
持ち物
母子健康手帳、問診票、バスタオル、替えおむつなど
診査内容
身体測定、問診、小児科診察、歯科診察、保健指導、栄養指導、発達の相談・指導
通知方法
約2週間前までに対象児の保護者に通知します。
留意事項
1歳6か月児健康診査問診票を自宅に郵送しますので、必要事項をご記入のうえ、当日会場へお持ちください。
通知が届かない場合や他市町村から転入してきた場合は、健康福祉課にご連絡ください。
※日程は都合により変更になる場合もありますので、個別通知や広報誌で確認してください。
