二種混合予防接種
病気の説明
- ジフテリア
ジフテリア菌の飛まつ感染で起こります。ジフテリア菌がのどや鼻の粘膜に感染し、高熱、のどの痛み、犬吠様のせき、おう吐などの症状が出ることがあります。
- 破傷風
土の中にいる破傷風菌が傷口から入り感染します。患者の半数は自分では気がつかない程度の軽い刺し傷が原因です。傷口から菌が入り体内で増えると、口が開かなくなったり、けいれんを起こしたりすることもあります。日本中どこでも土の中に菌はいますので、感染する機会は常にあります。
対象年齢
11歳~13歳未満
望ましい接種年齢
小学校6年生の期間
接種回数
1回
接種場所・接種日程など
夏休み期間中に、町から指定された町内の医療機関で接種してください。
※対象者には、各学校を通じて個別に通知いたします。
接種時に必要なもの
・予防接種予診票(南部町指定のもの)
・母子健康手帳
接種料金
無 料
※ただし、対象年齢を過ぎてしまった場合は、全額自己負担となります。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2016年2月9日 /
更新日: 2019年4月1日