農業機械の適正な導入及び効率的かつ安全な利用を推進するため、農業機械利用技能者の育成と一層の資質向上を図ることを目的として、青森県営農大学校において、農業機械研修を実施しています。

1.研修の種類及び内容

(1)農作業安全研修

 大型特殊自動車免許又はけん引免許(いずれも農耕作業用自動車限定)の取得を目的とする研修。

(2)農業機械整備研修

 農業機械の整備及び管理方法についての知識・技能を習得させることを目的とする研修。

2.受講の手続き及び受講通知

(1)受講願の提出

 受講希望者は、農業機械利用技能者育成研修受講願(第1号様式)に運転免許証の写し(運転免許証の住所が青森県内になっていること)を添えて、推薦書受付期間一週間前までに、農林課へ提出願います。

(2)受講者の選定及び決定通知

 青森県営農大学校長により、受講が適当と認められる場合、農林課へ通知されます。

 なお、受講希望者には定員があり、受講希望者が定員を上回った場合は、青森県営農大学校長の選定のうえ、受講者が決定されます。そのため、受講願を提出されても、必ずしも研修へ参加できるとは限りませんので、ご了承のうえ、お早めにお申し込みください。

  推薦書受付期間

受講者決定通知

第一次募集期間

令和3年4月22日~5月17日 令和3年6月11日までに通知
第二次募集期間 令和3年6月18日~6月29日 令和3年7月8日までに通知
詳細については、青森県営農大学校HPをご覧ください。

令和3年度短期研修受講者の募集について(青森県営農大学校HP)