本文
PCB廃棄物の期限内処分をお願いします!
PCB使用製品・廃棄物の期限内処分について
ポリ塩化ビフェニル(PCB)は、かつて事業用の電気機器の絶縁油などに使用されていました。しかし、人体に有害であることが分かり、昭和47年に製造が中止されたものの、今でもPCBを含んだ機器が発見されています。
PCBが使用された電気機器には、変圧器やコンデンサー、照明器具に組み込まれている安定器などがあります。また、PCBが使用された古い低圧進相コンデンサー(モーターで稼働する設備や業務用冷凍・冷蔵庫など)が配電盤や壁などに残されたままとなっている例も多数確認されています。
PCB廃棄物は、下表の処分期限までに処分することが義務付けられています。
今一度、PCBが使用された電気機器がないか確認し、発見された場合は、速やかに県への届出を行うとともに、期限内に処分するようお願いします。
なお、期限までに処分しなかった場合、法律により処罰されることがあります。
PCB廃棄物の処分期限
種類 | 処分期限 | |||
---|---|---|---|---|
高濃度 |
変圧器・コンデンサー等 |
令和4年(2022年)3月31日【終了】 |
||
安定器・小型電気機器等 | 令和5年(2023年)3月31日【終了】 | |||
低濃度PCB廃棄物 | 令和9年(2027年)3月31日 |
万が一、これらの機器を発見した場合は、速やかに県にご連絡ください。
お問い合わせは、青森県環境保全課 Tel 017-734-9584
青森県三八地域県民局環境管理部 Tel 0178-27-5111(代表)