本文
その他の障がいサービス・制度
身体障害者巡回診査(肢体不自由)
新規に身体障害者手帳の交付を希望する方、障がい程度の再認定の方、補装具の給付を希望する方に、診断書や意見書の作成を行います。
時期
年1回・・・毎年7月
窓口
青森県障がい者相談センター 電話番号:0172-32-8437
投票制度
障がい者の方も等しく選挙権を行使していただくための制度があります。
詳しくは南部町選挙管理委員会へお問い合わせ下さい。
窓口
南部町選挙管理委員会(総務課内)
生活福祉資金貸付
障がい者が生業を営むためや社会参加の促進を図るために必要な資金を貸付けます。貸付けの対象は、自立更生の一助として援助が必要な障がい者世帯です。ただし、所得制限があります。詳しくは、南部町社会福祉協議会へお問い合わせ下さい。
窓口
南部町社会福祉協議会
緊急通報システム(安心電話)
おおむね65歳以上の独り暮らし高齢者または夫婦高齢者世帯の方で、健康面・行動面等の理由により緊急連絡、コミュニケーション等の手段として特に必要と認められる方に『安心電話』を貸与します。
窓口
南部町健康センター 福祉介護課地域福祉班 電話番号:0178-60-7101