ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 南部町役場 > 健康こども課 > なんぶちょう健康マイレージについて

本文

なんぶちょう健康マイレージについて

ページID:0001090 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

健康マイレージ事業は、各種健(検)診や健康に関連する事業などに参加するとポイントが貯まる制度です。

10ポイント貯まると、3,000円分のお買い物券と交換できます!

ポイントを貯めて、健康とお買い物券を一気にゲット!

楽しくお得に“健康”を手に入れよう!

令和7年度なんぶちょう健康マイレージ [PDFファイル/414KB]

対象者

 南部町に住所を有する30歳以上の方(令和8年3月31日時点での到達年齢)

ポイント付与対象期間

 令和7年4月1日(火曜日)~令和8年3月31日(火曜日)

参加手順

(1) 健康マイレージカードをゲットしよう!

 マイレージカードは、健康こども課、福地支所、南部支所、各対象事業の会場にあります。

(2) 対象事業に参加して、ポイントをもらおう!

 ポイント対象事業に参加して、マイレージカードにスタンプを押してもらいます。

 対象事業は次のとおりです。

必須事業

  • 健康目標
  • 健診事業(特定健診、人間ドック、職場健診等)

選択事業

  • 各種がん検診事業(肺がん検診、胃がん検診、大腸がん検診)
  • 歯周病検診事業、後期高齢者歯科健診事業
  • 達者de健康相談事業
  • 食育レシピ、「3つの花」体操、運動施設利用
  • 特定健診 精密検査受診、特定保健指導等

(3) 10ポイント貯まったら、お買い物券と交換しよう!

 10ポイント貯まったら、3,000円分の「ぼたんかーど商品券」と交換できます!(数に限りがございます。)

 以下のものをご持参のうえ、健康こども課へお越しください。

  1. マイレージカード(氏名、住所等を必ずご記入ください)
  2. 本人確認ができるもの(免許証、保険証、マイナンバーカード等)

 ※ 原則として、ご本人様の受付となりますが、ご家族のみ代理受付ができます。

【交換期間】令和7年10月1日(水曜日)~令和8年3月31日(火曜日)

注意事項

  • お買い物券と交換できるのは、お一人1回限りです。
  • ポイントは、家族等で合算することはできません。
  • 年内のポイントを次年度に繰り越しすることはできません。
  • 町外へ転出された場合は、当事業の対象外となります。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)