ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 南部町役場 > 商工観光課 > ふくちジャックドセンター(農産物直売所)

本文

ふくちジャックドセンター(農産物直売所)

ページID:0001111 更新日:2024年3月21日更新 印刷ページ表示
2 飢餓をゼロに3 すべての人に健康と福祉を12 つくる責任 つかう責任

ふくちジャクドセンターふくちフレッシュ会の会員

ふくちジャックドセンター

  • 施設名ふくちジャックドセンター
  • 呼び方ふくちじゃっくどせんたー
  • 所在地〒039-0802南部町大字苫米地字上根岸73-1
  • 電話番号0178-84-4520
  • Fax番号0178-84-4520
  • 公式ホームページなし
  • 運営ふくちフレッシュ会
    開業年 平成6年7月24日

運営団体の紹介

明るく元気な農家婦人で構成される「ふくちフレッシュ会」は、平成6年7月、温泉保養館「バーデハウスふくち」や宿泊施設「アヴァンセふくち」、屋内スケートリンクなどを備えるバーデパーク内に農産物直売所「ふくちジャックドセンター」をオープンし、あふれる旬の野菜や果物、丹精込めて作られた加工品などを販売しています。
会では、地元産の農産物などを地元で消費する「地産地消」の普及推進に積極的に取り組むほか、会員相互が情報交換を行いながら徹底的に品質管理を行い、安心・安全な商品提供を心掛けています。

概要

最高級にんにくを健康料理に“ふくちホワイト六片種”
いつも笑顔を絶やさない元気な農家女性で構成される「ふくちフレッシュ会」のみなさんが、丹精を込めて育てた農産物や特産品を豊富に取りそろえています。
にんにく生産量日本一を誇る青森県ですが、そのほとんどが”ふくちホワイト六片種”という品種で、苫米地地区が原産地となっています。色が白く、六片の粒が大きいのが特徴で、健康料理には欠かせない食材でとなっています。

営業時間

午前8時30分~午後6時

休業日

毎月第3木曜日、年末年始、6月と11月にバーデハウスふくちに合わせ3日間(要確認)

販売品

ねぎ、ごぼう、にんじん、ほうれん草、きゅうり、豆類、漬け物、りんご、食用菊、餅類、切り花、ジュース、お米、プルーン など
※季節によって販売品目が異なります。

地方発送

ハガキ、電話、Faxなどでご注文を承りますので、次のことをお知らせください。

  • お申込み者の郵便番号、住所、氏名、電話番号
  • お届け先の郵便番号、住所、氏名、電話番号
  • ご希望の商品名、数量

※代金のお支払いは商品発送と同時に請求書をお届けします。

開業年

平成6年7月24日

アクセス

青い森鉄道線「苫米地駅」から約1.5km、車で約3分、徒歩で23分
東北新幹線「八戸駅」から約9.5km、車で約14分
八戸自動車道「八戸IC」から約12.1km、車で約18分
八戸自動車道「南郷IC」から約14.0km、車で約21分

駐車場

300台(無料、大型バス可)

お問い合わせ

ふくちジャックドセンター(電話:0178-84-4520)

※その他詳細は、直接施設へお問い合わせください。

主な販売商品

にんにく(ふくちホワイト六片)の画像
にんにく(ふくちホワイト六片種)

生花の画像
生花

りんごの画像
りんご

食用菊の加工品の画像
食用菊の加工品

もち類の画像
もち類

アクセスマップ

アクセスマップの画像

アクセスマップ(詳細)

アクセスマップ(詳細)の画像