本文
ふれあい公園
所在地 |
〒039-0802 |
---|---|
駐車場 | 110台 |
施設・遊具 | 屋外ステージ、徒渉池、東屋、トイレ、すべり台、ブランコ、アスレチック遊具 |
アクセス |
青い森鉄道線「苫米地駅」から約500m、徒歩で約6分 |
ふれあい公園を使用する場合
概要
公園内で物品の販売などを行う場合や全部または一部を独占して使用する場合、募金、著名運動、ロケーションなどを行う場合には届出が必要となります。
申請できる方
原則として使用する方または代表者(代理可能)
申請期間
使用する3日前まで
申請窓口
南部町 建設課 (南部町役場 南部分庁舎3階)
受付時間
午前8時15分~午後5時(土曜日・日曜日、国民の祝日、年末年始を除きます)
必要なもの
- 南部町公園使用許可申請書
- 届け出る方の印鑑
申請の流れ
- 申請窓口にて、南部町公園使用許可申請書に記入してください。
- 書類等を審査します。
- 確認後、使用許可書を発行します。
- 指定の納付書により、利用料を納付してください。
留意事項
使用者は、使用料金を前納していただきます。ただし、公益上、特に必要があると認められるときは、使用料金を減免する場合があります。
禁止事項
動物の捕獲や殺傷、指定した場所以外でのたき火をする行為
利用料金
- 物品の販売などを行う場合
1人につき1日 820円 - 公園の全部または一部を独占して利用する場合
1平方メートルにつき1日 100円 - 募金、署名運動などを行う場合
1人につき1日 330円 - ロケーションを行う場合
1日につき 7,310円