マイナンバーカードの申請・交付 - 青森県南部町ホームページ
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 南部町役場 > 住民生活課 > マイナンバーカードの申請・交付

本文

マイナンバーカードの申請・交付

ページID:0001129 更新日:2024年3月21日更新 印刷ページ表示

マイナンバーカードの申請について

マイナンバーカードは初回は無料で取得できます。

申請方法は、郵送、スマートフォン、パソコン、証明写真機で申請することができます。

詳しい申請方法については「マイナンバーカード総合サイト」<外部リンク>で確認できます。

交付申請書について

マイナンバーカードの申請には「個人番号カード交付申請書」が必要です。

申請書は通知カードや個人番号通知書と一緒に送付しております。

もし、お手元に申請書がない場合は、お近くの庁舎窓口で発行することができます。

お越しの際は、本人確認書類(運転免許証など)をお持ちください。

(1)郵送で申請する場合

  • 申請書に必要事項を記入し、顔写真(縦:4.5cm × 横:3.5cm)を貼り付ける。
  • 専用の封筒に申請書を入れポストに投函。

※専用の封筒がない場合は下記の「専用封筒素材」をダウンロードおよび印刷して、ご利用ください。

※封筒をご自身で用意して、宛先を記入する場合、送料はご自身の負担となりますので、必要分の切手をご用意ください。

送付先

〒219-8650
日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書籍第2号
地方公共団体郵便情報システム機構 個人番号カード交付申請受付センター 宛

(2)スマートフォンで申請する場合

  • スマートフォンで顔写真を撮影。
  • 申請書の右下の「QRコード」を読み取り、申請用ウェブサイトにアクセスし申請手続きを行う。

 スマートフォンによる申請方法の詳細は「マイナンバーカード総合サイト スマートフォンによる申請方法」<外部リンク>をご覧ください。

(3)パソコンで申請する場合

  • パソコンのカメラやデジタルカメラ等で顔写真を撮影し、パソコンに保存
  • 申請用ウェブサイトにアクセスし、申請書に記載されている申請書番号(23桁の数字)を入力し、顔写真を登録。

 パソコンによる申請方法の詳細は「マイナンバーカード総合サイト パソコンによる申請方法」<外部リンク>をご覧ください。

(4) 証明写真機で申請する場合

  • 証明写真機で「マイナンバーカード申請」を選択。
  • 申請書のQRコードをバーコードリーダーにかざし、画面の案内にしたがって顔写真を撮影し申請。

マイナンバーカードの受取について

1.マイナンバーカードを交付する準備ができましたら、南部町役場から交付通知書が届きます。

 受取場所は「通知書に記載してある指定場所」で交付となりますので、ご確認のうえ来庁いただきますようお願いいたします。

 ※指定の場所は南部町役場、南部支所、福地支所のいずれかです。

 

2.受取の際は以下の持ち物をご持参ください。

<受取に必要なもの>

  • 通知カード(お持ちの方のみ)
  • マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(ハガキ)
  • 住基カード(お持ちの方のみ)
  • 本人確認書類(詳細については本人確認書類一覧「別紙1」をご覧ください。)

交付の際ですが、窓口で暗証番号を設定していただきますので、事前に決めてからお越しください。

 マイナンバーカードの暗証番号について「別紙2」

 

3.長期入院・施設入所・在宅介護又は15歳未満の方で、顔写真付きの本人確認書類をお持ちでない場合は、「個人番号カード顔写真証明書」をご提出いただくことにより、本人確認書類「イ」として取り扱いいたします。

 証明書の作成には、申請者ご本人様の顔写真と施設長又はケアマネジャー又は法定代理人による書類作成が必要となります。

 様式は以下よりダウンロードしてご使用ください。

 

4.申請者ご本人がご病気・障害・長期出張・未就学児または感染症防止のため来庁できない場合に限り、代理人の方へ交付いたします。

 ※本人が来庁して受け取るよりも必要書類が多くなります。必ず必要なものを確認してください、

 【注意】:仕事が多忙、のため来庁が困難な場合は、やむ得ない理由には該当しません。

 本人が来庁できない場合について「別紙3」

その他

  • マイナンバーカードの有効期限は18歳以上の方は10年、17歳以下の方は容姿の変化を考慮して、5年となっています。
  • マイナンバーカードを取得した後に引っ越し等で住所が変わる場合は、住所変更手続きの際にマイナンバーカードを忘れずにお持ちください。

 ※氏名が変更した場合も同様です。

 お忘れの場合は、後日(他の市町村からの転入の場合は90日以内に)、必ず窓口にお持ちください。

 90日以内に手続きしない場合はカードが失効となります。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)