ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 南部町役場 > 福祉介護課 > 介護保険事業計画に記載した「自立支援・介護予防・重度化防止に係る取組と目標」

本文

介護保険事業計画に記載した「自立支援・介護予防・重度化防止に係る取組と目標」

ページID:0001195 更新日:2024年3月21日更新 印刷ページ表示

 介護保険制度は、高齢者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように支援することや、要介護状態または要支援状態となることの予防、または要介護状態等の軽減もしくは悪化の防止を理念としています。
 第7期介護保険事業計画(平成30年度から令和2年度)から、被保険者の地域における自立した日常生活の支援、要介護状態等となることの予防または要介護状態の軽減もしくは悪化の防止および介護給付等に要する費用の適正化に関し、市町村が取り組むべき施策およびその目標(以下「取組と目標」と表記)に関する事項が必須記載となりました。
 市町村は、これらの「取組と目標」の達成状況の評価を行い、結果を公表するよう努めるとともに、都道府県に報告するものとされています。

「取組と目標」に対する自己評価

第8期介護保険事業計画「取組と目標」に対する自己評価シート(令和5年度実績) [PDFファイル/289KB]
第8期介護保険事業計画「取組と目標」に対する自己評価シート(令和4年度実績)[PDFファイル/289KB]
第8期介護保険事業計画「取組と目標」に対する自己評価シート(令和3年度実績)[PDFファイル/300KB]
第7期介護保険事業計画「取組と目標」に対する自己評価シート(令和2年度実績)[PDFファイル/283KB]
第7期介護保険事業計画「取組と目標」に対する自己評価シート(令和元年度実績)[PDFファイル/345KB]
第7期介護保険事業計画「取組と目標」に対する自己評価シート(平成30年度実績)[PDFファイル/334KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)