本文
松くい虫被害の予防についてご協力をお願いします
松くい虫被害は、マツノザイセンチュウという小さな線虫がマツの木に侵入することによって、マツが枯れてしまう伝染病のことです。
もし、松くい虫被害が、県内にまん延することになれば、農林水産業をはじめとする産業・経済のほか、本県が誇る自然景観や観光資源などに大きな影響を与えます。
松くい虫被害を防ぐためには、葉が黄色に変色したマツや枯れたマツを早い段階で取り除くことが大切です。
自宅の庭木や街路樹など、身の回りで枯れているマツや枯れかかっているマツを見つけたときは、南部町役場農林課または三八地域県民局地域農林水産部林業振興課、森林組合までお知らせください。
大切な松を松くい虫被害から守り、次の世代へ引き継いでいくため、ご協力お願いします。
連絡先
八戸市森林組合 電話番号:0178-21-8157
三八地方森林組合 電話番号:0178-67-2003
青森県三八農林水産事務所 林業振興課 電話番号:0178-27-5111 内(233)