ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 南部町役場 > 住民生活課 > 消費生活相談窓口

本文

消費生活相談窓口

ページID:0001464 更新日:2024年3月21日更新 印刷ページ表示

八戸圏域八市町村の消費生活相談窓口を設置しています

 近年の急速なデジタル化の進展や、急激な物価高騰などにより、私たち消費者を取りまく環境は大きく変化しています。

 

 キャッシュレス決済やSNSなど多種多様なサービスの利用により生活の利便性が高まる一方、消費者問題も複雑かつ多様化しており、悪質商法や特殊詐欺により、高齢者のみならず様々な世代でトラブルが続出しています。

 

 このような状況を踏まえ、八戸圏域8市町村で協力し設立した八戸市消費生活センターでは、消費生活に関する対応の充実を図ることを目的に専門相談員を配置し、圏域住民の方々の相談を受けて問題解決に向けた助言や事業者との交渉など、被害防止や見守りの強化に努めております。

 

 今後も消費者トラブルの未然防止・早期発見を図るため、広報誌による情報発信や啓発活動・消費者教育を継続して行い、町民の皆様の安心・安全な消費生活の実現に取り組んでまいります。

令和7年2月 南部町長 工藤 祐直

相談先

八戸市消費生活センター

電話 0178-43-9216

所在地 八戸市庁(別館5F) 商工政策課内

相談日 月曜日~金曜日 (祝日・年末年始除く)

時間 午前8時15分~午後5時

八戸市消費生活センター<外部リンク>