本文
人権相談を開設しています
家庭・近隣関係やいじめなど人権上の問題について、法務大臣から委嘱を受けた人権擁護委員による人権相談を開設しています。
相談は無料で秘密は守られますので、お気軽にお尋ねください。
人権相談開設日
毎月第1木曜日(休日等の場合は第2木曜日) 午後1時~午後3時
令和6年度人権相談所開設日及び相談員名簿 [PDFファイル/26KB]
会場
- 南部町立南部公民館(会議室)
- 南部町立剣吉公民館(町民室)または、いちょうホール(町民室)
- 福地支所(会議室)
電話相談
電話による相談受付は、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分までです。お掛けになった電話の最寄りの法務局につながります。
- みんなの人権110番(さまざまな人権問題についてのご相談)
電話 0570-003-110 - 子どもの人権110番(いじめ・虐待などの子どもの人権に関する相談)
電話 0120-007-110 - 女性の人権ホットライン(家庭内暴力などの女性の人権問題に関する相談)
電話 0570-070-810
また、インターネットでも人権相談を受け付けています。法務省インターネット人権相談受付窓口<外部リンク>
(パソコン、スマートフォン共通)
その他
- 予約は不要です。
- 相談は直接面談により行います。電話やファックス等でのご相談は、お受けしていません。
- 都合により日程が変更になる場合もありますので、広報なんぶちょうをご覧になるか、住民生活課にお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症に関連した法務大臣緊急メッセージ
Youtube(ユーチューブ)法務省チャンネル<外部リンク>
法務省人権擁護局公式X(旧ツイッター)<外部リンク>