本文
達者村通年農業観光
達者村通年農業観光とは
南部町は、周囲を山々に囲まれた好適な環境を生かして、古くから果樹栽培が盛んに行われてきました。
町の代名詞とも言える「さくらんぼ」や、大きな果実と芳醇な甘さと香り、滑らかな食感の洋なし「ゼネラレル・レクラーク」のほか、収穫される数多くの品目・品種の果樹を組み合わせ、どの季節でもお客様に果物を収穫し、味わっていただけるよう年間を通じた体験メニュー化を図り、「達者村通年農業観光」としています。
また、達者村通年農業観光では、果樹のもぎ取り体験にとどまらず、人工授粉や葉摘みなどの管理作業がメニューに含まれているのも大きな特色となっています。
一番人気の「さくらんぼ狩り」
年々人気上昇中の桃狩り
作業体験もできます(写真:りんご摘果)
実施団体
町内で観光農園を営む約50軒の農家により組織された「達者村農業観光振興会」が実施しています。
活動内容
会員個々が栽培している品目により、達者村通年農業観光による体験メニューの受け入れを行うほか、果樹の種飛ばし大会や地元幼稚園児・保育園児の招待等のイベントも積極的に実施しています。
桃の重さ当てゲーム大会
地元児童の園地招待(写真は梨狩り)
リンク(通年農業観光のメニュー・料金・時間等は、こちらをご覧ください)
〔ご予約・お問い合わせ先〕
※写真をクリックするとリンク先に飛びます。