本文
南部屋形聖寿寺館ガイドの会
予約方法
ガイド養成講座を修了したガイドが、室町・戦国期の南部氏の居館史跡聖寿寺跡や国重文南部利康霊屋などをご案内します。
ガイドの申込は、電話または申込用紙に記入し郵送もしくはFaxにてガイド希望日の10日前までに史跡聖寿寺館跡案内所へお申し込みください。
申込用紙はこちらのページからダウンロードするほか、史跡聖寿寺館跡案内所に設置しています。
お一人からガイドしますので、お気軽にお申し込みください。
ガイド時間の目安:30~90分
ガイド場所:史跡聖寿寺館跡、国重文南部利康霊屋、奥州街道
ガイド料金:無料
(※)南部利康霊屋を合わせて拝観する場合は別途拝観料が必要です。
拝観料 個人(高校生以上)300円/団体(20名以上)200円
中学生以下は無料
予約受付 史跡聖寿寺館跡案内所
所在地 | 〒039-0104 青森県三戸郡南部町大字小向字正寿寺81-2 |
---|---|
電話番号 | 0179-23-4711 |
Fax番号 | 0179-23-4711 |
史跡ガイド養成講座「第7期生」受講生募集
※ 詳細が決まり次第、お知らせいたします。