本文
爆音機は適正に使用しましょう
近年、鳥獣による農作物の被害は増加傾向にあり、深刻な状況となっています。町でも農家の生産意欲向上のため、有害鳥獣対策を講じているところです。
こうした中、一部の農家の方は、有害鳥獣対策として、爆音機等による追い払いを行われておりますが、爆音機の使用に際して、周辺住民から苦情が寄せられることがあります。
今のところ、爆音機の使用については、使用上の法規制はありませんが、果樹等の最盛期に、鳥獣による農作物被害を防ぐため爆音機を使用する場合、次のことに十分注意し、周辺住民への配慮をお願いします。
- 夜間・早朝の使用を控える。
- 民家や道路付近での使用を控える。
- 近隣住民に不快感を与えない程度に音量を調整する。
- 爆音の間隔を長めに調整する。
- 使用する期間は必要最小限とする。