ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 南部町役場 > 学務課 > 部活動の地域移行について

本文

部活動の地域移行について

ページID:0001912 更新日:2025年3月13日更新 印刷ページ表示

部活動地域移行とは

少子化が進展する中、学校部活動をこれまでと同じ体制で運営することは難しくなってきており、また、専門性や意思に関わらず教師が顧問を務める指導体制を継続することは、学校の働き方改革が進む中、より一層厳しくなっています。
国では、令和4年12月に「学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドライン<外部リンク>」を策定し、少子化の中でも将来にわたり、生徒がスポーツ・文化芸術活動に継続して親しむことができる機会を確保することを目指し、学校部活動が生徒にとって望ましいスポーツ・文化芸術活動となるよう、適正な運営や効率的・効果的な活動の在り方について示すとともに、新たな地域クラブ活動を整備するために必要な対応について、国の考え方を示しました。

また、国ガイドラインを受け、青森県では令和5年4月に、「青森県公立中学校における休日の部活動の地域移行推進計画」が策定されました。

部活動改革ポータルサイト(スポーツ庁)<外部リンク>

南部町の取り組み

本町においても、少子化の中でも将来にわたり、生徒がスポーツ・文化芸術活動に継続して親しむことができる機会を確保するとともに、中学校における働き方改革を実現する観点から、部活動の地域移行を推進していく必要があります。

そこで、町内スポーツ・文化団体、中学校校長、PTA会長、保護者代表等で構成される南部町部活動地域移行検討委員会を設置し、それぞれの立場から意見を出し合い、段階的な地域移行に向けた課題に総合的に取り組み、令和7年度中に「(仮称)南部町部活動地域移行推進計画」を策定することとしております。

南部町部活動地域移行検討委員会

会議

令和6年度 第2回 検討委員会

開催日:令和7年2月25日(火曜)

 

 今年度第2回目の「南部町部活動地域移行検討委員会」が行われ、事務局からは、1月に実施した3校合同部活動の試行結果やバドミントン教室及び弓道教室の実施報告を行いました。実施して浮き彫りになった課題や今後の部活動の実施方法について活発な意見交換が行われました。

当町の実情に適した地域移行の形について、今後も議論を進めていきます。

会議の内容等については、今後も随時情報を発信していきます。

 

【今後の予定】

・令和7年度は、三八中体連夏季大会後から町内3中学校の合同部活動を試験的に実施します。

・南部町体育協会加盟競技協会よりご協力をいただき、バドミントン教室、弓道教室等の競技教室を引き続き実施していきます。

・各中学校に1名ずつ、部活動指導員を配置予定です。

 

 

※陸上、野球、卓球、ソフトテニス、バスケットボール、バレーボールの指導者を募集します。指導資格は問いませんので学務課までご連絡ください。

 

青森県教育委員会ホームページ
「地域スポーツクラブ活動・学校部活動指導者人材バンクについて」
<外部リンク>

令和6年度 第1回 検討委員会

開催日:令和6年11月26日(火曜)

 

 今年度第1回目の「南部町部活動地域移行検討委員会」が行われ、保護者代表からは、「活動場所が学校でなくなると送迎問題が出てくる」「競技ごとに拠点校を作り合同部活動を実施し、町がバスを出してはどうか」等活発な意見交換が行われました。一番の課題は、各競技ともに中学生に指導できる指導者がいないという現状があります。

当町の実情に適した地域移行の形について、今後も議論を進めていきます。

 

【今後の予定】

・令和6年度3学期に町内3中学校の合同部活動を試験的に実施します。(野球部・女子バスケットボール部・ソフトテニス部・卓球部)

・冬休み中に、南部町体育協会加盟競技協会よりご協力をいただき、バドミントン教室、弓道教室を開催予定です。

 

 

※陸上、野球、卓球、ソフトテニス、バスケットボール、バレーボールの指導者を募集します。指導資格は問いませんので学務課までご連絡ください。

 

青森県教育委員会ホームページ
「地域スポーツクラブ活動・学校部活動指導者人材バンクについて」
<外部リンク>

令和5年度 第1回 検討委員会

開催日:令和5年10月19日(木曜)

令和5年度 第2回 検討委員会

開催日:令和6年2月27日(火曜)

 

 第2回目の「南部町部活動地域移行検討委員会」が行われ、12月に実施した「部活動地域移行に関するアンケート調査」の結果から子どもたちが求めている活動、保護者・教職員の意見等を共有しました。

 また、令和6年4月から地域クラブへ移行する「名川中サッカー部」について南部町サッカー協会の代表者を招きお話を伺いました。

 今後は、アンケート結果を踏まえ中学校の部活動の円滑な地域移行に向け話し合いを重ねていきます。

 

令和5年度 部活動地域移行に関するアンケート調査集計

調査の概要 [PDFファイル/51KB]

(1)小学校第5・6学年児童 [PDFファイル/721KB]

(2)中学校第1・2学年生徒 [PDFファイル/450KB]

(3)保護者 [PDFファイル/1017KB]

(4)中学校教員 [PDFファイル/547KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)