本文
ふれあい体験農園
利用者募集
令和7年度4月の開園に向けて、当農園の利用者を下記のとおり募集します。
1 募集期間 令和7年2月25日(月曜日) から 3月21日(金曜日)16時00分 まで
2 募集区画 単年利用区画…15区画
3 申込方法 当ページ下部の様式をダウンロード、または商工観光課に備え付けの申込書に必
要事項を記入のうえ、下記提出先にご提出ください。
提出先…南部町役場 商工観光課
4 そ の 他 令和7年度「南部町ふれあい体験農園開園式」は4月13日(日曜日)に実施予定です。
5 南部町ふれあい体験農園申請書 [Wordファイル/963KB]
施設紹介
大自然あふれる環境の中で、農業者以外の方がなすやとうもろこし、枝豆などの自家用野菜づくりを通じて、農業に対する親しみと理解を深めるとともに、余暇を楽しむ健康づくりの場として、バーデパーク西側に30区画を開設しています。
隣接する管理休養棟には、農作業用具(貸し出し自由)をはじめ、トイレ、倉庫、洗い場なども整備されています。
所在地
〒039-0802
南部町大字苫米地字上根岸15
アクセス
青い森鉄道線苫米地駅から約1.5km、車で約2分、徒歩で23分
東北新幹線八戸駅から約9.5km、車で約14分
八戸自動車道八戸ICから約12.1km、車で約18分
八戸自動車道南郷ICから約14.0km、車で約21分
駐車場
54台(無料)
区画数
30区画(2年利用区画…15区画、単年度利用区画…15区画)
農園面積
1区画32平方メートル(畑地)
利用期間
4月中旬~11月末
利用時間
午前8時~午後6時
使用料
1区画2,090円
管理休養棟
トイレ、倉庫、洗い場、若干の農作業用具あり(貸し出し自由)
注意事項等
●毎年3月頃に、役場窓口(商工観光課)及び町ホームページにおいて利用者の募集案内を行います。
●申込多数の場合は、抽選により利用者を決定します。
●利用者は、使用料を前納していただきます。
●施設等を破損・滅失する恐れがある場合や農園の管理運営上支障がある場合は、使用をお断りすることがあります。