本文
請求書への押印の省略について
令和6年4月から南部町へ提出していただく請求書への押印が省略できるようになりました。
ただし、債権者名義の口座へ振り込む場合にのみ押印の省略が可能です。
押印の省略方法は、以下のようになります。
【法人・団体等の場合】
- 請求書には、発行責任者名及び担当者の氏名・連絡先を記載してください。
【個人の場合】
- 請求書には、連絡先を記載してください。
その他の留意点:
- これまでどおり代表者の押印のある請求書も提出可能です。
- 押印を省略した場合は、電子メールでも提出できます。改ざん防止のためにPDF形式で送信してください。