本文
令和7年度(中間年)競争入札参加資格審査について
競争入札参加資格審査申請の受付をしますので、令和7年度(中間年)競争入札参加資格審査申請書について [PDFファイル/153KB]をご覧の上、関係書類を提出してください。
審査の結果、競争入札参加資格があると認定された場合は、令和7年度の「競争入札参加資格者名簿」に登載されます。
名簿は令和7年4月にホームページに掲載します。
受付期間
・受付期間 令和7年1月9日(木曜日)から令和7年2月14日(金曜日)
※土曜日、日曜日及び祝日は除く
・受付時間(持参) 午前8時30分~午後5時00分 ※正午~午後1時を除く
有効期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日(1年間)
※今回の受付は、中間年です。
提出方法
窓口混雑緩和のため、原則郵送での提出をお願いします。
なお、持参による提出も可能です。
※封筒の表に「競争入札参加資格申請(令和7年度)」と朱書きしてください。
1.郵送の場合
・令和7年2月14日(金曜日)必着とします。
・受領書が必要な場合は、受領書(任意様式)と返信先住所、商号(氏名)を記入した
返信用封筒(切手貼付)を同封してください。
官製はがきでも可です。(表面に返信先住所、商号(氏名)、裏面に受領書(任意様
式)を記載(印刷))
なお、同封のない場合は受領書の送付はしません。
※令和6年10月から郵便料金が変わっています。返信用封筒の切手や官製はがき等
の料金が不足している場合、「料金受取人払」で送付しますので、ご了承ください。
2.持参の場合
持参の場合、いったん書類をお預かりし、確認後にご連絡を差し上げます。
申請書類
独自様式または任意様式(中央公契連統一様式等)
各業種のチェックリストを参照してください。
申請書類
申請書類の中にある令和7年度(中間年)競争入札参加資格審査申請書チェックリストをご確認の上、提出をお願いします。
【測量・建設コンサルタント】申請書類 [Excelファイル/101KB]
納税証明については、令和7年度(中間年)競争入札参加資格審査申請書について [PDFファイル/153KB]の
2.(6)納税証明書について をご覧ください。
※市町村民税は、南部町で課税がある場合のみ添付してください。
委任元、委任先が南部町に所在しない場合は不要です。
綴込方法
A4フラットファイル(紙)に閉じて、提出してください。
クリアファイルやクリップ等での提出は不可です。
また各書類をクリップやホチキス等で留めないでください。
ファイルの色は
- 建設工事 ブルー
- 測量・建設コンサル等 イエロー
- 物品・役務等 ピンク
とします。
ファイルの表紙と背表紙に下記の記載をお願いします。
- 令和7年度競争入札参加資格審査申請書
- 商号または氏名
営業種目の変更や追加
年度途中での営業種目の変更や追加はできませんので、ご注意ください。
令和6・7年度の競争入札参加資格名簿に登載されている方で、営業種目の変更(追加)をする場合は、
変更届に記載の上、ご提出ください。
(提出期間:令和7年1月9日(木曜日)~令和7年2月14日(金曜日))
競争入札参加資格審査申請書変更届 [Wordファイル/32KB]
提出書類の注意点
- 受付期間内に申請書が提出できない場合や、書類の不備などで申請が受理されない
場合は、次回の受付(令和8年1月頃を予定)まで申請できませんので、申請書類の
提出にあたっては、十分にご注意ください。(随時の受付は行っておりません。)
なお、書類の不備による再提出の提出期限は上記受付期間と同様です。 - 消せるボールペンや鉛筆での記入はしないでください。
- 会社印等は印影が分かるように鮮明に押印してください。
- 様式内の日付を記入する欄(申請日)には、提出する日を記入してください。
- 押印(実印、会社員、代表者印 等)の記載がない様式は押印不要です。
提出後の変更
申請書を提出した後、内容に変更があったときは「競争入札参加資格審査申請書変更届」を提出してください。
(下記様式のほか、任意様式、共通様式でも可。)
提出の際には、事実を証する書類(写し可)を添付してください。
また免許、許可等の有効期限が満了となる場合は、当該免許等を更新の上、変更届とあわせて免許、許可証等の写しを提出してください。
競争入札参加資格審査申請書変更届[Wordファイル/32KB]
提出先・問い合わせ先
ホームページの様式のダウンロードができない場合や競争入札参加資格申請に関する質問等は、下記へお問い合わせください。
※令和3年8月から庁舎が移転し、住所等が変更になっています。
前所在地の住所で送付した場合、返送になる場合もありますのでご注意ください。
※様式がダウンロードできない場合は、メールでのご連絡をお願いします。
(様式を送付しますので、メールでのご連絡をお願いします。)
039-0592
青森県三戸郡南部町大字平字広場28番地1
南部町役場 総務課 管財班
電話番号:0178-76-2111
Fax番号:0178-38-5974
メールアドレス:nyusatsu@town.aomori-nanbu.lg.jp