ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 南部町役場 > 学務課 > 南部町教育委員会における子育て支援について(令和7年4月1日 現在)

本文

南部町教育委員会における子育て支援について(令和7年4月1日 現在)

ページID:0008629 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

南部町教育委員会における子育て支援について

南部町教育委員会では、令和7年度 子育て支援として下記の事業を実施予定です。

1.給食費無償化事業

実施時期 : 通年

概   要 : 児童、生徒の学校給食費を無償化するもの(平成27年度から実施)

2.修学旅行補助事業

実施時期 : 4月~7月

概   要 : 県学校給食無償化等子育て支援市町村交付金を活用し、修学旅行費を小中学校へ補助するもの

3.小学生入学支援事業

実施時期 : 4月~2月

概   要 : 小学校へ入学する児童を持つ保護者の経済的負担を軽減するため、ランドセル購入費を償還払いにて補助するもの

4.高校生修学支援補助金

実施時期 : 6月~12月

概   要 : 高等学校に修学する生徒がいる世帯の経済的負担を軽減するため、通学費用等を包括的に支援するもの

5.県立名久井農業高等学校通学支援補助金

実施時期 : 6月~12月

概   要 : 将来にわたり名久井農業高等学校が存続されるよう町外から修学する生徒に修学に係る交通費等経費を包括的に支援するもの

6.中学生入学支援事業

実施時期 : 11月~3月

概   要 : 中学校へ入学する児童を持つ保護者の経済的負担を軽減するため、冬服及び夏服の制服上下等の購入費を全額補助するもの

7.高校生入学支援事業

実施時期 : 12月~3月

概   要 : 高等学校へ入学する生徒を持つ保護者の経済的負担を軽減するため、冬服の制服上下等の購入費を償還払いにて補助するもの

8.受験生世帯灯油購入支援事業

実施時期 : 11月~12月

概   要 : 原油高騰対策として、受験生等を持つ親等の灯油購入費の負担を軽減するため、灯油購入費の一部を助成するもの

9.大学生等を持つ親等への支援金事業

実施時期 : 11月~2月

概   要 : 物価高騰の影響を鑑み、大学生等の生活支援を行う親等の負担を軽減するための支援を行うもの

10.ふるさとからの贈り物事業

実施時期 : 11月~2月

概   要 : 地元南部町を離れて大学等に修学している学生に対し、ふるさとの良さを再認識してもらうため、特産品の詰め合わせを送付するもの