本文
ふくちアイスアリーナ(屋内スケートリンク)
ふくちアイスアリーナ
- 施設名 ふくちアイスアリーナ
- 呼び方 ふくち あいす ありーな
- 所在地 〒039-0802南部町大字苫米地字上根岸73-1
- 電話番号 0178-84-2850(バーデパーク代表)
- Fax番号 0178-84-2851
- 公式ホームページ バーデパーク http://badepark.com/
- アクセス 青い森鉄道「苫米地駅」から約1.5km、車で約2分、徒歩で23分東北新幹線「八戸駅」から約9.5km、車で約14分八戸自動車道「八戸IC」から約12.1km、車で約18分八戸自動車道「南郷IC」から約14.0km、車で約21分
- 駐車場 300台(無料、大型バス可)
概要
夏は各種イベント、冬は雨でも雪でも滑れるアイスホッケー競技公認の屋内スケートリンクです。一般のお客様はもちろん、初心者から上級者のためのスケート教室や団体貸切も行っています。会議室も設置していますので、本格的なスポーツ合宿からレジャーまで幅広い活用が可能です。
- 一般滑走
一般滑走は午前10時~午後6時15分です。お友達やご家族で楽しく滑ることができます。(大会や団体貸切により、一般滑走ができない場合があります) - 団体貸切
団体貸切は午前5時~午後11時30分です。アイスホッケー競技の練習や試合、フィギュア競技の練習などができます。 - 親子スケート教室
うまく滑れない、スケートの経験がまったくないなど初心者の子どもと保護者を対象にして行い、講師がていねいに教えます。 - 長靴アイスホッケー大会
その名のとおり、長靴で行うアイスホッケーで、子どもから大人まで楽しむことができます。選手はおもうように踏ん張ることのできないツルツルの足元を気にしながらも、必死の表情で熱戦を繰り広げます。
開館時間
冬季営業(10月中旬~3月末)午前5時~午前0時
(一般滑走は午前10時~午後6時15分、団体貸切は午前5時~午前0時)
休業日
毎月第3木曜日(要確認) ※6月と11月は保守点検のため3日間休館します。
フロア案内
スケートリンク(30m×60m)、会議室、選手控室(更衣室)、貸しスケート室、医務室、トイレ、事務室
利用料金
冬季期間
≪一般滑走≫
小学生120円(60円)、中学生220円(120円)、高校生320円(220円)、大人530円(430円)、レンタル1人350円、見学1人70円 ※( )内は団体割引(20人以上)の料金です。
≪団体貸切≫
午前5時~午前10時:1時間あたり11,000円、午前10時~午前0時:1時間あたり16,000円、電光掲示板:1時間あたり1,100円
≪会議室≫
体育・スポーツに使用:1時間あたり530円、その他:1時間あたり1,100円
合宿パック料金
1泊3食付 小学生以下7,050円、中学生以上7,440円
※特別指定日(年末年始、ゴールデンウィーク、お盆期間)は対象外です。
※他の企画商品や各種クーポン券との併用はできません。
※宿泊部屋の指定はできませんのでご了承ください。また、ふくちアイスアリーナの使用料は含まれておりません。
【お得な特典】
- プール・温泉・トレーニングジムが無料でご利用いただけます。(トレーニングジムは高校生以上利用可)
- ミーティングや研修などの会議室もご利用いただけます。
- 無料の送迎バスも運行します。また、近隣施設への送迎もご相談に応じます。
注意事項
- 滑走の時は、必ず手袋・帽子を着用してください。
- 無理な追越しや3人以上横に手を組んで滑走しないでください。
- 氷上で乱暴なことをしたり、フェンスを乗り越えたり危険な滑走をするなど、他の滑走者に迷惑をかけるようなことはしないでください。
- 場内での飲食・喫煙は、所定の場所以外ではご遠慮ください。
- その他場内で他人の迷惑となることや風紀を乱す行為はしないでください。
- ケガをした場合は応急処置はいたしますが、その後の治療は責任を負いません。
- 貴重品はロッカーを使用してください。盗難については責任を負いかねます。
- スピードスケート靴は、トウガードを装着したもの意外は滑走できません。
主な大会
- 第69回日本学生氷上競技選手権大会(平成9年1月)
- 第55回国民体育大会冬季大会(平成11年1月)
- 第6回日韓スポーツ交流事業・青少年スポーツ交流(平成15年1月)
- 第59回国民体育大会冬季大会(平成16年1月)
- 第7回日韓スポーツ交流事業・青少年スポーツ交流(平成16年2月)
- 第8回日韓スポーツ交流事業・青少年スポーツ交流(平成17年1月)
- 第54回全国高等学校アイスホッケー競技選手権大会(平成17年1月)
開業年
平成5年12月26日
※その他詳細は、直接施設へお問い合わせください
施設の案内
自動券売所
貸しスケート室
選手控室
親子スケート教室
第7回日韓スポーツ交流事業