本文
庁舎の実施設計がまとまりました
統合庁舎の詳細の設計を取りまとめた実施設計が完了しましたので、その概要をお知らせします。今後は、この実施設計に基づき令和3年3月末までの完成を目指します。
外観 イメージ
内観 イメージ
多機能ホール イメージ
議場 イメージ
実施設計の概要
建設地 南部町大字平字広場28-1ほか
敷地面積 18,887平方メートル
延床面積
庁舎:4,856平方メートル、(仮)公民館:1,422平方メートル
計:6,278平方メートル
構造種別 庁舎:鉄骨造3階 制振構造、(仮)公民館:鉄骨造平屋 耐震構造
南部町統合庁舎実施設計【概要版】[PDFファイル/4.1MB]
※ファイル容量が大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。
基本設計
新しい庁舎の具体的な完成時の姿を明確にするもので、基本計画等で提示された設計に必要となる事項を整理したうえで、建物の構造や配置、各階の基本的なレイアウト、備えるべき機能や設備、内外のデザイン等を基本設計図書としてまとめるものです。
実施設計
設計者が基本設計図書に基づき、工事施工を考慮したうえで、デザインと技術面の両面について詳細の設計を進めるほか、工事施工に向けて工事費の具体的な積算を行うものです。