本文
南部町立町民ホール「楽楽(らら)ホール」
施設概要
優れた芸術の鑑賞、文化創造の拠点として、名川中学校に併設されています。368席あるホール内の座席は適度な傾斜で、どの席からもステージが見やすく設計されており、ゆったり座れる間隔を確保しています。
どん帳には、霊峰・名久井岳と母なる川・馬淵川が壮大に描かれており、四季の移り変わりを感じることができます。
学校行事のほか、講演会や演劇のほか映写会など多目的に利用でき、住民からの公募により採用された「楽楽(らら)ホール」の愛称で親しまれています。
所在地 |
〒039-0502 南部町大字下名久井字白山81 |
---|---|
電話番号 | 0178-76-3136 |
Fax番号 | 0178-76-3136 |
開館時間 | 午前9時~午後9時(予約に応じて行います) |
休館日 | 毎週月曜日、年末年始 |
駐車場 | 100台(南部町立名川中学校と共用) |
アクセス |
青い森鉄道線「剣吉駅」から約5km、車で約8分 |
お申込みについて
申請できる方
原則として利用する方または代表者(代理可能)
申請期間
利用する3日前まで
申請場所
名川中学校図書室1階
受付時間
火~金曜日/午前9時~午後7時
土 ・ 日曜日/午前9時~午後5時
※月曜日が祝日の場合、火曜日が休館となっている場合があります。お電話がつながらない場合は、翌日にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
必要なもの
町民ホール(利用・変更・減免)申請書
承諾書
所要時間
約10分
申請の流れ
- 町民ホール(利用・変更・減免)申請書に記入して、名川中学校図書室1階に申請してください。
- 書類等を審査します。
- 確認後、許可証を発行します。
- 指定の納付書により、使用料を納付してください。
留意事項
風俗または公益を害するおそれがあると認められる人や、係員の指示に従わない人に対しては、入場を拒否することがあります。
町民ホールでは、音響・照明・設備の基本操作を行います。(演出等に係る内容は利用者の対応といたします。)
申請書・承諾書ダウンロード
町民ホール(利用・変更・減免)申請書[Excelファイル/81KB]
町民ホール(利用・変更・減免)申請書[PDFファイル/277KB]
利用料金
利用料金 午前9時~午後9時まで(1時間あたり) |
||||
---|---|---|---|---|
入場料を徴収しない場合 |
入場料を徴収する場合 |
入場料を徴収する場合 |
||
平日 | 3,300円 | 4,400円 | 6,600円 | |
土曜休日 | 5,500円 | 6,600円 | 11,000円 |
その他の料金
付属設備
附属設備 | 単位 |
料金 |
摘要 | |
---|---|---|---|---|
照明設備 | フットライト | 一式 | 660円 | |
アッパーホリゾントライト | 一式 | 660円 | ||
ロアーホリゾントライト | 一式 | 660円 | ||
シーリングライト | 一式 | 1,100円 | ||
センターピンスポットライト | 一式 | 4,400円 | ||
スポットライト | 一式 | 2,200円 | ||
音響設備 |
拡声装置 調整卓・アンプ・スピーカー |
一式 | 1,100円 | |
ハネ返りスピーカー | 1台 | 550円 | ||
映像設備 |
映写装置 ビデオ・DVD・ブルーレイ |
一式 | 1,100円 |
映像設備を経由する接続を含む |
楽器設備 | ピアノ | 1台 | 3,300円 |
調律は、利用者が行うものとする。 |
電子オルガン | 1台 | 3,300円 |
|
|
設置、接続、操作、調整、演出は、利用者が行うものとする。 |
施設の案内
施設及び予約に関するお問い合わせ先
南部町立町民ホール(楽楽ホール)
電話番号 0178-76-3136
Fax番号 0178-76-3136