ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 青の煌めきあおもり国スポ・障スポ

本文

青の煌(きら)めきあおもり国スポ・障スポ

ページID:0008380 更新日:2025年4月10日更新 印刷ページ表示

20250402-3


国民スポーツ大会(国スポ(※))は、毎年、都道府県持ち回りで開催される国内最大のスポーツの祭典です。


令和8年(2026年)に青森県において開催が予定されている「青の煌めきあおもり国スポ」は、昭和52年(1977年)の第32回国民体育大会(「あすなろ国体」)以来、49年ぶりに青森県で開催されます。また、全国障害者スポーツ大会(障スポ)としては初めて開催されます。

※令和6年より国民体育大会から国民スポーツ大会に名称が変更となりました。


大会概要


大会愛称 … 青の煌めきあおもり国スポ・障スポ

スローガン … 翔けろ未来へ縄文の風に乗って

公式マスコット … アップリート君

実施競技&実施日

〇実施日 令和8年10月10日(土曜日)・11日(日曜日)

〇実施競技 少年女子サッカー

〇競技内容

1チーム11人で編成され、手を使わずにボールを奪い合い、パスやドリブルでボールを運び、相手ゴールにボールを入れて得点を競い合う競技です。
【競技時間】
前・後半35分、ハーフタイム10分。勝敗がつかない場合、1回戦から準決勝及び3位決定
戦はPK。決勝戦は、前・後半10分の延長戦を行い、延長同点の場合PK。

〇競技会場 南部町ふるさと運動公園陸上競技場