本文
一時預かり保育
保育施設の入所の対象とならない児童を、必要に応じて一時的に保育します。
こんなときに利用できます
保護者の方が
- ケガや病気をしたとき
- 入院したとき
- 事故や災害にあったとき
- 育児中に心理的、肉体的に負担や疲れを感じたとき
利用の目安
週3日程度、1カ月14日を限度とします
利用できるお子さん
町内に住所を有する生後6ヶ月以上の未就学児童で、家庭で保育をしているお子さん(他の施設に入園しているお子さんは対象になりません)
町外に住所を有する児童で、次により一時的に町内に居住することとなったときに、保育に欠ける環境にあると認められるお子さん
- 保護者が親族の傷病等に伴う看護又は介護に従事する場合
- 保護者が出産、傷病等に伴う入院又は療養をする場合
実施施設
チェリーこども園 (南部町大字下名久井字八森16-1 電話0178-51-8585)
なんぶこども園 (南部町大字沖田面字下村30-3 電話0179-23-0505)
福地こども園 (南部町大字福田字源次郎平19-1 電話0178-51-9756)
保育時間
各施設によって異なりますので、実施施設へお問い合わせください。
費用
各施設によって異なりますので、実施施設へお問い合わせください。
申し込み
各実施施設にお申し込みください。