ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 南部町役場 > 社会教育課 > 国指定文化財

本文

国指定文化財

ページID:0001332 更新日:2024年3月21日更新 印刷ページ表示

南部利康霊屋

種別 重要文化財建造物

指定年月日 昭和28年11月14日

所在地 小向字正寿寺62-1

所有者・管理者 南部利文・南部町

八戸のえんぶり(福田上えんぶり組)

種別 重要無形民俗文化財

指定年月日 昭和54年2月23日

所在地 八戸市、三戸郡

所有者・代表者 八戸地方えんぶり連合協議会

聖寿寺館跡

種別 記念物史跡

指定年月日 平成16年9月30日

所在地 小向字舘 ほか

所有者・管理者 南部町 ほか

田中家住宅主屋

種別 登録有形文化財建造物

登録年月日 平成19年5月15日

所在地 福田字間ノ原5-1

所有者・管理者 田中裕、田中充子

田中家住宅米蔵

種別 登録有形文化財建造物

登録年月日 平成19年5月15日

所在地 福田字間ノ原5-1

所有者・管理者 田中裕、田中充子

田中家住宅門

種別 登録有形文化財建造物

登録年月日 平成19年5月15日

所在地 福田字間ノ原5-1

所有者・管理者 田中裕、田中充子

村井家住宅主屋

種別 登録有形文化財建造物

登録年月日 平成19年7月31日

所在地 大向字泉山道48-4

所有者・管理者 村井貞

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)