本文
名川チェリリン村ケビンハウス
コロナウイルス感染症拡大防止に係わるお願い
《新型コロナウイルス感染症予防対策についてのお願い》
いつも名川チェリリン村をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当施設の対策として、お客様が利用する施設の清掃や換気、消毒を徹底しているところです。
お客様におかれましては、恐れ入りますが下記の内容についてご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
- 発熱やせきなどの症状のある方や、体調に不安のある方についてはご利用をお控えください。
- 総合案内所、オートキャンプ場管理棟に除菌液を設置しているので、ご来場の際は必ず手指の消毒をお願いします。
名川チェリリン村 施設長
ケビンハウスについて
自然の香りいっぱいの木の造りに、心落ち着く野鳥の声。木々に囲まれた自然の中に建つ簡易宿泊施設のケビンハウスは最大6人まで利用でき、シャワーや水洗トイレ、キッチンなどを完備しています。
所在地 |
〒039-0501 青森県三戸郡南部町大字上名久井字大渋民山地内 |
---|---|
電話番号 | 0178-76-2471(名川チェリリン村総合案内所) |
Fax番号 | 0178-76-2471(名川チェリリン村総合案内所) |
営業期間 | 4月中旬~10月下旬(要確認) |
施設 | ケビンハウス5棟(Ldk定員6人) |
駐車場 | 1棟1区画1台(無料) |
チェックイン | 午後3時~ ※鍵はチェリリン村総合案内所で受け取ってください。午後5時以降になる場合は、事前に案内所へご連絡ください。 |
チェックアウト | 午前10時 ※鍵はチェリリン村総合案内所に返却してください。 |
アクセス |
青い森鉄道線「諏訪ノ平駅」から約5.3km、車で約8分 |
利用料金・施設の利用について
施設利用料金
- 宿泊する場合
1泊1棟9,900円
※利用者が6人(小学生以上)を超えた場合は、超えた人数の1人につき1,000円を加算します。 - 日中のみ利用する場合
1棟4,400円
※午前または午後のみの利用は、それぞれ2,200円となります。
予約の流れ
インターネットで予約する場合
- なっぷのアドレスにアクセス<外部リンク>
- 宿泊するプランを選択し、プランの詳細ボタンを押します。
- 日付を選択し、予約ボタンを押します。
- 利用する当日、名川チェリリン村総合案内所で観光施設利用許可申請書を記入し申請してください。
- その場で利用料をお支払いください。(支払いは現金のみとなります。)
電話で予約する場合
- 名川チェリリン村総合案内所(0178-76-2471)に連絡し、施設の予約状況を確認します。
- 利用する当日、名川チェリリン村総合案内所で観光施設利用許可申請書を記入し申請してください。
- その場で利用料をお支払いください。(支払いは現金のみとなります。)
ご利用の際は、3日前までのご予約にご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
※営業期間外(10月下旬~翌年3月末)は予約を受け付けておりません。
寝具レンタル
- 1泊1組(毛布、枕、敷き布団、シーツ)
夏用1,000円、冬用1,200円 - 単品 敷布団:500円 シーツ:300円 枕:300円
- 毛布:300円 掛布団:500円
※前日までの予約制となります。当日の変更はできませんのでご了承ください。
その他備品等
部屋設備
エアコン、水洗トイレ、シャワー室、洗面台、キッチン、ガスコンロ、冷蔵庫、給湯器、14型テレビ(ビデオなし)、ファンヒーター、2段ベット(4人分)、テーブル、ベランダ、網戸
キッチン備品
炊飯器(一升炊き)、しゃもじ、お玉、まな板、包丁、小鍋、中鍋、フライパン、灰皿、食器用洗剤、クレンザー、たわし、スポンジ、ふきん、やかん、ボール(3個)、ざる(3個)、食器(ごはん茶碗、汁碗、大皿、中皿、小皿、はし、コップ各6人分)
アメニティ
リンスインシャンプー、ボディシャンプー、手洗い石けん
備え付けてないもの
寝具、タオル、歯ブラシ、電子レンジ、ホットプレート、調味料、ごみ箱
施設の利用について
受付場所
名川チェリリン村総合案内所
受付時間
午前9時~午後5時
必要なもの
観光施設利用許可申請書
減免制度
公用や公共、公益を目的と認められる場合、使用料を減免する制度があります。詳しくはお問い合わせください。
- 町及び町内教育機関が主催する場合:50%
- 県内の教育機関等が主催する場合:
平日100人以上の場合→50%
平日10人以上100人未満の場合→30% - 一般の団体が利用する場合:
平日30人以上の場合10%