本文
合併処理浄化槽の設置費補助金について
住宅に合併処理浄化槽を設置する方または合併処理浄化槽が新たに設置されることとなる住宅を購入される方に対し、補助金を交付いたします。
対象区域
次の1から4を除いた町内全域が対象です。詳細は建設課にお問合せ下さい。
- 公共下水道事業の区域(南部処理区)
- 特定環境保全公共下水道事業の区域(あかね処理区)
- 農業集落排水事業の区域(苫米地、片岸、福田、上名久井、下名久井処理区)
- コミュニティプラントの区域(東あかね処理区)
補助対象者
対象区域に合併処理浄化槽を設置する方または合併処理浄化槽が新たに設置されることとなる住宅を購入される方。
補助金額
補助金額は浄化槽の設置経費に相当する額とし、次の表に定める額を限度とします。
浄化槽の大きさ | 補助金の限度額 |
---|---|
5人槽 (延床面積130平方メートル以下) |
390,000円 |
6人から7人槽 (延床面積130平方メートル超) |
474,000円 |
8人から10人槽 (二世帯住宅) |
660,000円 |
申請から交付までの流れ
着工後の申請はお受けできません。
- 申請 補助金交付申請書及び添付書類を建設課に提出
- 交付決定 申請内容を審査し、交付決定通知書により申請者へ通知
- 工事着手 交付決定後、浄化槽工事に着手
- 工事完了 工事完了後1箇月以内に実績報告書及び添付書類を建設課に提出
- 交付確定 実績報告書を審査し完了検査のうえ、交付確定通知書により申請者へ通知
- 請求 交付確定通知書を受理後、補助金交付請求書を建設課へ提出
- 交付 補助金を交付(申請者名義の振込指定口座へ入金)
※添付書類の詳細は補助金制度のあらまし[PDFファイル/105KB]をご確認ください。
注意点
- 着工後の申請は受付できません。
- 申請前に補助対象区域や補助金限度額などを建設課にご確認下さい。
- 工事完了後は実績報告書を提出してください。提出が遅れた場合、補助金の交付ができないことがあります。
- 新たに浄化槽が設置された住宅を購入される方は、建築者(販売者)が保管する補助対象であることを証明する確認済書が必要になります。
- 申請年度内で工事を完了させてください。(年度を跨ぐ申請はできません。)
- 申請多数の場合は受付を締め切る場合があります。
- 税金を滞納している方は補助対象外となります。
合併処理浄化槽付き住宅を建築し販売される方
購入される方が補助金を受けるためには、販売者が着工前に町に対し、様式第2号(補助対象合併処理浄化槽確認願) [Wordファイル/21KB]を提出し、補助金の交付対象であることの確認を受ける必要があります。