ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 南部町役場 > 総務課 > 庁舎建設事業

本文

庁舎建設事業

ページID:0001650 更新日:2024年3月21日更新 印刷ページ表示

庁舎建設事業

 現在の庁舎は建設から30年が経過し、設備等の大規模な改修が必要とされる時期も近づいていることから、将来の庁舎のあり方について検討し、増加することが見込まれる社会保障費や学校を改修するための教育費など、将来確実に必要な事業の財源を確保するため、「庁舎のあり方に関する町民アンケート」の結果内容などを参考に、合併特例債や過疎対策事業債を活用しながら庁舎を統合することとし、「南部町統合庁舎建設基本計画」に基づき事業を進めております。

整備方針と考え方

 平成30年1月に策定した「南部町統合庁舎建設基本計画」に示す基本理念と4つの基本方針に基づき、事業を推進しています。

統合庁舎建設の基本理念

質の高い行政サービスを提供できる
高齢者から子どもまで誰もが安心して集う まちづくりの拠点

統合庁舎整備の方向性の体系

統合庁舎整備の方向性の体系の画像

事業スケジュール

 庁舎の建設工事は令和3年3月までの完成を目指しています

事業スケジュールの画像

これまでの経過・進捗状況

お知らせ

 名川B&G海洋センターと名川老人福祉センターは、これまでどおりご利用いただけますが、工事期間中は通行が制限されますので、ご理解とご協力をお願いします。